icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻11号

2013年10月発行

文献概要

特集 図で早わかり 実戦!眼科薬理 Ⅱ.眼科臨床薬理各論 1.外眼部・前眼部疾患

アカントアメーバ角膜炎

著者: 森重直行1 植田喜一12

所属機関: 1山口大学大学院医学系研究科眼科学 2ウエダ眼科

ページ範囲:P.66 - P.71

文献購入ページに移動
POINT

◎アカントアメーバ角膜炎は,コンタクトレンズユーザーに好発する。

◎アカントアメーバ角膜炎の病期は,初期,移行期,増殖期の3期に分けられる。

◎アカントアメーバに対する特効薬的な薬剤はなく,3者併用療法で治療する。

参考文献

keratitis in soft contact lens wearers:a case-control study. JAMA 258:57-60, 1987
uveitis associated with fatal meningoencephalitis. Trans Ophthalmol Soc UK 95:221-32, 1975
keratitisの1例―臨床像,病原体検査法および治療についての検討.日眼会誌 92:963-972,1988
4)能美典正・近間泰一郎・守田裕希子・他:アカントアメーバ角膜炎の臨床像の推移.臨眼 63:1385-1390,2009
5)宇野敏彦・福田昌彦・大橋裕一・他:重症CL関連角膜感染症全国調査.日眼会誌 115:107-115,2011
keratitis;a new potentially blinding syndrome. Ophthalmology 114:313-320, 2007
7)大日本住友製薬株式会社:5%ヒビテン液添付文書
8)加藤俊彦・塩田 洋・三村康男・他:アカントアメーバに対するフルコナゾールの有効性について.あたらしい眼科 7:1831-1832,1990

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら