icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻11号

2013年10月発行

特集 図で早わかり 実戦!眼科薬理

Ⅱ.眼科臨床薬理各論 7.緑内障

原発閉塞隅角緑内障の臨床薬理

著者: 酒井寛1

所属機関: 1琉球大学大学院医学研究科・医科学専攻眼科学講座

ページ範囲:P.281 - P.286

文献概要

POINT

◎原発閉塞隅角緑内障は多因子疾患である。

◎原発閉塞隅角緑内障の治療は手術が基本であり,薬物療法は手術を補完するものである。

◎新しい抗緑内障薬ブリモニジンには眼圧下降作用に加えて弱い縮瞳作用があり,暗室うつ伏せ試験を陰性化する。

◎手術により隅角が開放した後の残余緑内障は開放隅角緑内障として治療を行う。

参考文献

1)McDonald JE 2nd, El-Moatassem Kotb AM, Decker BB:Effect of brimonidine tartrate ophthalmic solution 0.2% on pupil size in normal eyes under different luminance conditions. J Cataract Refract Surg 27:560-564, 2001
2)Chen YF, Hung PT, Hsieh JW et al:The efficacy of brimonidine in preventing intraocular pressure elevation in the provocative test for primary angle-closure glaucoma. J Ocul Pharmacol Ther 18:99-103, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら