icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻12号

2013年11月発行

--------------------

ことば・ことば・ことば ゼミ

ページ範囲:P.1874 - P.1874

文献概要

 大学に入学すると,どれかのゼミナールに所属し,専門の勉強をする習慣があります。これは法学部あたりに多いようです。略称は「ゼミ」です。近頃では学会などが主催する講習会をこう呼ぶこともあります。「ゼミナール」はドイツ語なので,英語が好きな方は「セミナー」と発音されます。

 ゼミナールの本当の意味が気になりました。これにはまず語源から調べるのが簡単です。英語で書いた語源辞典には,「ラテン語のsemenから来ている」と書いてあります。精子と関係があるのかとちょっと驚きましたが,顕微鏡がない古代ローマ時代ではsemenは「種」のことでした。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら