icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻2号

2013年02月発行

文献概要

特集 中心性漿液性脈絡網膜症の病態と治療

インドシアニングリーン蛍光眼底造影からみた病態

著者: 森本雅裕1 佐藤拓1

所属機関: 1群馬大学大学院医学系研究科病態循環再生学講座眼科学

ページ範囲:P.136 - P.140

文献購入ページに移動
はじめに

 1980年代後半から本格的に眼科で臨床応用され始めたインドシアニングリーン蛍光眼底造影では,励起光とインドシアニングリーンの発する蛍光が近赤外領域にあるために眼内組織の侵達性に優れ,フルオレセイン蛍光眼底造影では観察困難な脈絡膜循環動態や脈絡膜血管系の観察が可能である1,2)。インドシアニングリーン蛍光眼底造影は加齢黄斑変性をはじめとしたさまざまな眼底疾患の臨床研究に用いられ,ポリープ状脈絡膜血管症や網膜内血管腫状増殖など新しい疾患概念の確立や,脈絡膜循環障害の解析に大きく貢献してきた3~7)

 中心性漿液性脈絡網膜症に関してもインドシアニングリーン蛍光眼底造影を用いた研究から病態の理解が飛躍的に進歩し,主病巣は脈絡膜にあり,網膜色素上皮(retinal pigment epithelium:RPE)障害は二次的変化であることが証明されてきた8~12)。本稿ではインドシアニングリーン蛍光眼底造影の知見から中心性漿液性脈絡網膜症がどのように解釈されるようになったかを解説する。

参考文献

1)Flower RW, Hochheimer BF:A clinical technique and apparatus for simultaneous angiography of the separate retinal and choroidal circulations. Invest Ophtahlmol 12:248-261, 1973
2)Hayashi K, Hasegawa Y, Tokoro T:Indocyanine green angiography of central serous chorioretinopathy. Int Ophthalmol 9:37-41, 1986
3)Yannuzzi LA, Ciardella A, Spaid RF et al:The expanding clinical spectrum of idiopathic polypoidal choroidal vasculopathy. Arch Ophthalmol 115:478-485, 1997
4)Yannuzzi LA, Wong DW, Sforzolini BS et al:Polypoidal choroidal vasculopathy and neovascularized age-related macular degeneration. Arch Ophtahlmol 117:1503-1510, 1999
5)Imamura Y, Engelbert M, Iida T et al:Polypoidal choroidal vasculopathy:a review. Surv Ophthalmol 55:501-515, 2010
6)Yannuzzi LA, Negrao S, Iida T et al:Retinal angiomatous proliferation in age-related macular degeneration. Retina 2:416-434, 2001
7)Iida T, Spaide RF, Kantor J:Retinal and choroidal arterial occlusion in Wegeners's granulomatosis. Am J Ophthalmol 133:151-152, 2002
8)Scheider A, Nasemann JE, Lund OE:Fluoresein and indocyanine green angiographies of central serous choroidopathy by scanning laser ophthalmoscopy. Am J Ophthalmol 115:50-56, 1993
9)飯田知弘・村岡兼光・萩村徳一・他:中心性漿液性網脈絡膜症における脈絡膜血管病変.臨眼 48:1583-1593,1994
10)Guyer DR, Yannzzui LA, Slakter JS et al:Digital indocyanine green videoangiography of central serous chorioretinopathy. Arch Ophthalmol 112:1057-1062, 1994
11)Piccolino FC, Borgia L:Central serous chorioretinopathy and indocyanine green angiography. Retina 14:231-242, 1994
12)Iida T, Kishi S, Hagimura N et al:Persistent and bilateral choroidal vascular abnormalities in central serous chorioretinopathy. Retina 19:508-512, 1999
13)Negi A, Marmor MF:Experimental serous retinal detachment and focal pigment epithelial damage. Arch Ophthalmol 102:445-449, 1984
14)Marmor MF:New hypotheses on the pathogenesis and treatment of serous retinal detachment. Grafes Arch Clin Exp Ophthalmol 226:548-552, 1988
15)Gass JDM:Pathogenesis of disciform detachment of the neuroepithelium. Ⅱ. Idiopathic central serous choroidopathy. Am J Ophthalmol 63:587-615, 1967
16)Yoshioka H, Katsume Y:Experimental central serous chorioretinopathy. Ⅲ:ultrastructural findins. Jpn J Ophthalmol 26:397-409, 1982
17)岩城陽一・杉田 新・望月 學・他:アドレナリン静脈内注射による実験的家兎脈絡網膜症の病理組織学的研究.日眼会誌 96:74-84,1982
18)Maruko I, Iida T, Sugano Y et al:Subfoveal choroidal thickness after treatment of central serous chorioretinopathy. Ophthalmology 117:1792-1799, 2010
19)Maruko I, Iida T, Sugano Y et al:One-year choroidal thickness results after photodynamic therapy for central serous chorioretinopathy. Retina 31:1921-1927, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら