文献詳細
連載 つけよう! 神経眼科力・35
文献概要
基礎知識
眼球電図(electrooculogram:EOG)は,眼球運動に関連した電気現象を記録することで視覚―運動反応の客観的評価を目的とした検査法である。
眼球は,角膜側が陽性,網膜側が陰性に分極している一定の電圧を有する。眼外の回路を角膜側から後極部側へ流れる電流が常に存在しており,この角膜と網膜の電位差を眼球常在電位(約3~6mV)と呼ぶ。
眼球電図(electrooculogram:EOG)は,眼球運動に関連した電気現象を記録することで視覚―運動反応の客観的評価を目的とした検査法である。
眼球は,角膜側が陽性,網膜側が陰性に分極している一定の電圧を有する。眼外の回路を角膜側から後極部側へ流れる電流が常に存在しており,この角膜と網膜の電位差を眼球常在電位(約3~6mV)と呼ぶ。
掲載誌情報