icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻5号

2013年05月発行

文献概要

特集 第66回日本臨床眼科学会講演集(3) 原著

長期間無症候性に眼内異物が滞留した裂孔原性網膜剝離の1例

著者: 川添賢志1 佐野英子1 野崎康嗣1 斎木裕1 堀貞夫1 井上賢治2

所属機関: 1西葛西・井上眼科病院 2井上眼科病院

ページ範囲:P.693 - P.696

文献購入ページに移動
要約 目的:裂孔原性網膜剝離に対して硝子体手術を行い,同時に46年前に飛入したガラス片を除去し,ガラス片周囲の網膜硝子体に組織反応がなかった症例の報告。症例:70歳女性。左眼視力低下で受診。既往歴は46年前に照明灯の破損による眼外傷で水晶体摘出術を受けた。所見:矯正視力は左眼指数弁。左眼角膜中央部に約6mmの裂傷痕を認め,無水晶体眼。黄斑部を含む下方2象限に網膜剝離があった。左眼に強膜バックリング併用硝子体切除術を施行。異物はガラス片で,網膜剝離の原因裂孔は6時の周辺部変性の萎縮円孔で,異物周囲の硝子体や網膜に影響はなかった。術後の合併症はなく,術後視力は0.15を得た。結論:ガラスが長期間眼内滞留した後も網膜硝子体に組織反応がなかった。

参考文献

1)小泉 閑・樋田哲夫・桑山泰明:ES Now illustrated 17.眼外傷手術と緊急処置.硝子体網膜異物.40-45.メジカルビュー社,東京,2000
2)Duke-Elder S, MacFaul PA:Injuries. In:Duke-Elder S, ed:System of Opthalmology. 14:503-505. Henry Kimpton, London, 1972
3)三木徳彦・北庄司清子・増田寛次郎・他:眼球内異物.コンパクト眼科5.眼外傷.94-101,金原出版,東京,1993
4)斉藤総一郎・立脇祐子・渡邊浩子・他:49年間無症状で経過した眼内ガラス片異物の1例.眼科手術 18:267-270,2005
5)賀島 誠・内藤 毅・片山智子:14年間無症状であった眼内ガラス異物の1例.眼臨 91:566-568,1997
6)松原 孝・西村哲哉・宇山昌延:長期の眼内ガラス片から難治の網膜剝離後増殖性硝子体網膜症に進展した1例.眼臨 86:2195-2198,1992
7)Gopal L, Banker A S, Deb N:Management of glass intraocular foreign bodies. Retina 18:213-220, 1998
8)吉田宗徳:液体パーフルオロカーボン:その適応と実際の使用法.眼科手術 22:31-35,2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら