icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻5号

2013年05月発行

文献概要

特集 第66回日本臨床眼科学会講演集(3) 原著

外傷性鼻涙管閉塞に対し涙囊鼻腔吻合術鼻内法を行った3例

著者: 角環1 宮崎千歌1 福島敦樹1

所属機関: 1高知大学医学部眼科学講座

ページ範囲:P.749 - P.753

文献購入ページに移動
要約 目的:外傷後に発症した鼻涙管閉塞に鼻内法による涙囊鼻腔吻合術を行った3症例の報告。症例:3症例とも男性で,年齢はそれぞれ29,34,46歳であった。外傷の原因は,交通事故,転倒,電柱からの転落で,3例すべてに多発性顔面骨折があり,鼻涙管閉塞はいずれも片側性であった。受傷から受診までの間隔は,それぞれ28か月,12か月,27か月であった。全例とも局所麻酔下で鼻内法による涙囊鼻腔吻合術が行われ,涙道が開通した。以後1年から30か月間,再閉塞はない。結論:多発性顔面骨折に併発した鼻涙管閉塞に,鼻内法による涙囊鼻腔吻合術は有効であった。

参考文献

1)松山浩子・宮崎千歌:涙囊鼻腔吻合術鼻内法の手術成績.眼科手術 24:495-498,2011
2)Osguthorpe JD, Hoang G:Nasolacrimal injuries:evaluation and management. Otolaryngologic Clinics of North America 24:59-78, 1991
3)Uraloglu M, Unlu RE, Ortak T et al:Delayed assessment of the nasolacrimal system at naso-orbito-ethmoid fractures and a modified technique of dacryocystorhinostomy. J Craniofac Surg 17:184-189, 2006
4)Stranc MF:The pattern of lacrimal injury in naso-ethmoid fracture. Br J Plast Surg 23:339-346, 1970
5)Cruse CW, Blevins PK, Luce EA:Naso-ethmoid-orbital fracture. J Trauma 20:551-556, 1980
6)Gruss JS, Hurwitz JJ, Nik NA et al:The pattern and incidence of nasolacrimal injury in naso-orbital-ethmoid fractures:the role of delayed assessment and dacryocystorhinostomy. Br J Plast Surg 38:116-121, 1985

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら