icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科67巻5号

2013年05月発行

--------------------

ことば・ことば・ことば ネズミ

ページ範囲:P.796 - P.796

文献概要

 遊びに来た医学部の学生からびっくりする話を聞きました。解剖の授業で,「筋肉はラテン語ではmusculusで,ネズミのこと」と教えていないというのです。

 英和辞典でmouseを引くと,「日本語ではイエネズミで,学名はMus musculus」とあります。日本では区別しませんが,あちらでの,カイウサギのrabbitとノウサギのhareは別物という考え方とも関係がありそうです。ついでですが,「兎眼症」lagophthalmosのウサギはノウサギのほうです。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら