文献詳細
--------------------
文献概要
昔から,鵜と鷹は視力が良い鳥のように思われている。
「鵜の目鷹の目」の成句は,1603年に刊行された『日葡辞書』にも出ている。イエズス会から派遣された宣教師のために作られた辞書で,当時の西日本で使われていた日本語の姿を知ることができる。見出し語はすべてローマ字である。
「鵜の目鷹の目」の成句は,1603年に刊行された『日葡辞書』にも出ている。イエズス会から派遣された宣教師のために作られた辞書で,当時の西日本で使われていた日本語の姿を知ることができる。見出し語はすべてローマ字である。
掲載誌情報