icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻11号

2014年10月発行

文献概要

増刊号 ターゲット別! 画像診断お助けガイド—基本画像から最新モダリティまで Ⅱ タイミング別 術中・術後

硝子体手術創

著者: 山根真1 門之園一明1

所属機関: 1横浜市立大学附属市民総合医療センター眼科

ページ範囲:P.266 - P.269

文献購入ページに移動
◎硝子体手術は無縫合手術が主流となっている。

◎無縫合強膜創をOCTで観察すると,一定の確率で間隙がみられる。

◎術後低眼圧の症例では,創の閉鎖不全とともに毛様体脈絡膜剝離の存在を考える。

参考文献

1)Fujii GY, De Juan E Jr, Humayun MS et al:A new 25-gauge instrument system for transconjunctival sutureless vitrectomy surgery. Ophthalmology 109:1807-1813, 2002
2)Eckardt C:Transconjunctival sutureless 23-gauge vitrectomy. Retina 25:208-211, 2005
3)Oshima Y, Wakabayashi T, Sato T et al:A 27-gauge instrument system for transconjunctival sutureless microincision vitrectomy surgery. Ophthalmology 117:93-102, 2010
4)Shimada H, Nakashizuka H, Mori R et al:25-gauge scleral tunnel transconjunctival vitrectomy. Am J Ophthalmol 142:871-873, 2006
5)Chen E:25-Gauge transconjunctival sutureless vitrectomy. Curr Opin Ophthalmol 18:188-193, 2007
6)Kadonodono K, Yamakawa T, Uchio E et al:Comparison of visual function after epiretinal membrane removal by 20-gauge and 25-gauge vitrectomy. Am J Ophthalmol 142:513-515, 2006
7)Yamane S, Kadonosono K, Inoue M et al:Effect of intravitreal gas tamponade for sutureless vitrectomy wounds:three-demensional corneal and anterior segment optical coherence tomography study. Retina 31:702-706, 2011
8)Yamane S, Inoue M, Arakawa A et al:Early postoperative hypotony and ciliochoroidal detachment after microincision vitrectomy surgery. Am J Ophthalmol 153:1099-1103, 2012
9)Spaide RF, Koizumi H, Pozzoni MC:Enhanced depth imaging spectral-domain optical coherence tomography. Am J Ophthalmol 146:496-500, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら