文献詳細
--------------------
文献概要
医学用語では,人名を使わない方向に進んでいる。解剖学用語ではこれが特に顕著で,強膜静脈洞とか後境界膜などという。ラテン語ではsinus venosus sclerae,lamina limitans posteriorとなる。それぞれSchlemm管とDescemet膜のことである。
病名については,臨床では解剖学ほど厳しくない。ムコ多糖類症(mucopolysaccharidosis:MPS)という先天疾患がある。MPS ⅠからⅦまでに分類されるが,MPS ⅠとⅤは同じなので,6種類があることになる。
病名については,臨床では解剖学ほど厳しくない。ムコ多糖類症(mucopolysaccharidosis:MPS)という先天疾患がある。MPS ⅠからⅦまでに分類されるが,MPS ⅠとⅤは同じなので,6種類があることになる。
掲載誌情報