文献詳細
今月の表紙
文献概要
症例は27歳,男性。18歳時から肝機能障害を指摘され精査目的に入院となり,当科へ紹介となった。視力は右0.8(1.2),左0.7(1.2)で,眼圧は右9mmHg,左11mmHg,水晶体,中間透光体に異常はみられなかったが,角膜周辺部に黄褐色がみられ,Kayser-Fleischer角膜輪が両眼の全周に認められた。
撮影には,トプコン社製のSL-7Fを使用した。倍率25倍,スリット長10mm,幅3mm,バックグラウンドはoffに設定し,カメラを耳側に振り,スリット光が虹彩からの反射光により角膜裏面の沈着物に,ピントが合うように調整して撮影した。
撮影には,トプコン社製のSL-7Fを使用した。倍率25倍,スリット長10mm,幅3mm,バックグラウンドはoffに設定し,カメラを耳側に振り,スリット光が虹彩からの反射光により角膜裏面の沈着物に,ピントが合うように調整して撮影した。
掲載誌情報