icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻3号

2014年03月発行

文献概要

特集 第67回日本臨床眼科学会講演集(1) 特別講演1

患者(ひと)はなぜ緑内障で失明するのか?―失明回避にTSUNAGUために

著者: 山本哲也1

所属機関: 1岐阜大学大学院医学系研究科眼科学

ページ範囲:P.277 - P.285

文献購入ページに移動
 緑内障による高度視覚障害を防ぐことは,緑内障診療に携わる者にとってきわめて重要な視点である。岐阜大学眼科のデータによれば,15~25年観察した原発開放隅角緑内障(広義)では手術治療・薬物治療ともに視野保持効果が認められ,特に前者が良好であった。Preperimetric glaucomaでも眼圧の管理が重要であった。手術治療は薬物治療と比べて体位変化に伴う眼圧変動が少なく,これが手術の視野保持効果に関連している可能性がある。また,日本緑内障学会の共同研究から,濾過胞感染による高度視覚障害の頻度を推定した。こうした研究成果と緑内障管理の現状を元に,緑内障による高度視覚障害を回避するための6項目の提言をした。

参考文献

1)中江公裕・増田寛治郎・妹尾 正・他:長寿社会と眼疾患―最近の視覚障害原因の疫学調査から.Geriat Med 44:1221-1224,2006
2)Grant WM, Burke JF:Why do some people go blind from glaucoma? Ophthalmology 89:991-998, 1982
3)Sawada A, Yamamoto T:Posture-induced intraocular pressure changes in eyes with open-angle glaucoma, primary angle closure with or without glaucoma medications and control eyes. Invest Ophthalmol Vis Sci 53:7631-7635, 2012
4)Sawada A, Yamamoto T:Effects of trabeculectomy on pressure-induced intraocular pressure changes over time. Graefes Arch Clin Experimental Ophthalmol 250:1361-1366, 2012
5)Sawada A, Yamamoto T:Comparison of posture-induced intraocular pressure changes in medically-treated and surgically-treated eyes with open angle glaucoma. Invest Ophthalmol Vis Sci(Epub ahead of print)
6)Yamamoto T, Kuwayama Y;The Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study Group:Interim clinical outcomes in the Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study. Ophthalmology 118:453-458, 2011
7)Yamamoto T, Sawada A, Mayama C et al:The 5-year incidence of bleb-related infection and its risk factors following filtering surgeries with adjunctive mitomycin C:Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study 2. Ophthalmology(Epub ahead of print)
8)Yamamoto T, Kuwayama Y, Kano K et al:Clinical features of bleb-related infection:a 5-year survey in Japan. Acta Ophthalmologica 91:619-624, 2013
9)Yamamoto T, Kuwayama Y, Nomura E et al:Changes in visual acuity and intraocular pressure following bleb-related infection:the Japan Glaucoma Society Survey of Bleb-related Infection Report 2. Acta Ophthalmologica 91:e420-e426, 2013
10)Iwase A, Suzuki Y, Araie M et al:The prevalence of primary open-angle glaucoma in Japanese. The Tajimi Study. Ophthalmology 111:1641-1648, 2004
11)Yamamoto T, Iwase A, Araie M et al:The Tajimi Study Report 2. Prevalence of primary angle closure and secondary glaucoma in a Japanese population. Ophthalmology 112:1661-1669, 2005
12)日本緑内障学会緑内障診療ガイドライン作成委員会:緑内障診療ガイドライン,第3版.日眼会誌 116:3-46,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら