icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻3号

2014年03月発行

文献概要

特集 第67回日本臨床眼科学会講演集(1) 原著

追加手術が必要となった乳児内斜視症例についての検討

著者: 金井友範1 野村耕治1 阪田紘奈1 井上結香子1

所属機関: 1兵庫県立こども病院眼科

ページ範囲:P.345 - P.350

文献購入ページに移動
要約 目的:乳児内斜視への手術後に追加手術を必要とした症例の報告。対象と方法:過去10年間に乳児内斜視と診断し,手術が行われた102例を対象とした。22例には残余内斜視に対し追加手術として内直筋の後転術が行われた。これら22例での初回手術は,7例が2歳未満,15例が2歳以降に行われた。結果:追加手術が行われた22例で,追加手術が行われなかった80例と同等の良好な眼位と両眼視が得られた。初回手術が行われた年齢は,最終結果と関係しなかった。結論:乳児内斜視への手術後に残存した内斜視に対し,内直筋後転術による追加手術は有効であり,眼位の改善と両眼視が得られた。

参考文献

1)Jang GJ, Park MR, Park SC:Bilateral lateral rectus resection in patients with residual esotropia. Korean J Ophthalmol 18:161-167, 2004
2)Biedner B, Yassur Y, David R:Medial rectus re-recession in undercorrected esotropia. J Pediatr Ophthalmol Strabismus 29:89-91, 1992
3)Mittelman D, Folk ER:The surgical treatment of undercorrected esotropia:an evaluation of the effect of recession of the medial rectus muscle 13.5 mm from the limbus. Trans Sect Ophthalmol Am Acad Ophthalmol Otolaryngol 79:783-744, 1975
4)King RA, Calhoun JH, Nelson LB:Reoperations for esotropia. J Pediatr Ophthalmol Strabismus 24:136-140, 1987
5)Metz HS:Restrictive factors in strabismus. Surv Ophthalmol 28:71-83, 1983

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら