icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻3号

2014年03月発行

文献概要

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 中澤満

所属機関:

ページ範囲:P.416 - P.416

文献購入ページに移動
 臨床眼科68巻3号をお届けします。本号が発刊される頃は第118回日眼総会と第34回国際眼科学会(WOC 2014)を目前に控え,学会関係者や各大学関係者には特別な緊張感が漂っているのではと推察します。日本で国際眼科学会が開催されるのは1978年の京都開催以来ですので今回で36年ぶりとなります。アジアや欧米を中心に各国から眼科医が日本に集う特別な機会ですので,ぜひこの特別な学会に参加されてグローバルな視点を味わってみることをお勧めします。日常眼科診療への有形無形な財産となるものと思います。

 今月の臨床眼科誌では昨年の第67回日本臨床眼科学会での山本哲也岐阜大学教授による特別講演「患者(ひと)はなぜ緑内障で失明するのか?」の原著が掲載されています。緑内障治療はいつ開始するべきか,薬物治療と手術治療の選択はどうすべきか,目標とすべき眼圧値はどのくらいか,などについて極めて論理的にかつ明快に記載されています。長期間の岐阜大学での緑内障診療データベースの構築があったからこその成果であり,山本教授や前任の北澤克明名誉教授の先見性やリーダーシップのなせる技だと感じさせられます。その他,レーザースペックル法の応用(杉山哲也氏)や術中染色剤(山根 真氏)の論文や多彩な症例報告など興味深い内容が満載です。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら