文献詳細
文献概要
--------------------
べらどんな グレノウ先生
著者:
所属機関:
ページ範囲:P.444 - P.444
文献購入ページに移動 ヨーロッパには名前が二つついた都市がよくある。ベネツィアとベニス,フィレンツェとフローレンスなどがその例であるが,戦争などで国境が変わることも原因になる。
東プロイセンの首都は以前はKönigsberg(ケーヒスベルク)であった。哲学者カント(Immanuel Kant,1724-1804)はこの町で一生を過ごしたし,検眼鏡を発明したヘルムホルツ(Herrmann von Helmholtz,1821-1894)も,この大学の生理学教授をしていた。この町は現在はロシア領になり,Kaliningradと呼ばれている。
東プロイセンの首都は以前はKönigsberg(ケーヒスベルク)であった。哲学者カント(Immanuel Kant,1724-1804)はこの町で一生を過ごしたし,検眼鏡を発明したヘルムホルツ(Herrmann von Helmholtz,1821-1894)も,この大学の生理学教授をしていた。この町は現在はロシア領になり,Kaliningradと呼ばれている。
掲載誌情報