icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻4号

2014年04月発行

文献概要

特集 第67回日本臨床眼科学会講演集(2) 原著

独居認知症患者に対する眼科医療の問題点―ヘルペス性ぶどう膜炎の1例を経験して

著者: 丸本達也1 小野浩一2

所属機関: 1丸本眼科 2順天堂東京江東高齢者医療センター眼科

ページ範囲:P.559 - P.562

文献購入ページに移動
要約 目的:独居認知症患者で介護サービスと連携して治療を行った眼部帯状疱疹の1例の報告。症例:77歳女性が左眼深部痛を主訴に受診。所見:左眼部に水痘を認め,帯状疱疹と診断した。アシクロビルの点滴を3日間行い,ステロイド点眼を処方した。深部痛と疱疹は軽減したが,左眼に角膜浮腫が出現した。薬を入手しておらず,全く点眼していなかったことから,独居の認知症と判明した。訪問看護による点眼の確認作業を要請した。初診から12日後に,左眼の角膜浮腫が軽減した。結論:独居認知症患者の早期発見と早期対応は困難であり,地域包括支援センターとの連携が必要である。

参考文献

1)厚生労働省ホームページ http://www.mhlw.go.jp/
2)Valleix FLI:Traite des Nevralgies. Affections douloureuses des nerfs. 147-173, Bailliere JB, Paris, 1841
3)Marumoto T, Hiratsuka Y, Murakami A:The significance of the determination of lymphocytes with clinical manifestation of ophthalmic zoster sine herpete. Clinical Ophthalmol 4:817-822, 2010
4)丸本達也・小野浩一・平塚義宗・他:早期治療で改善した急性外眼筋麻痺を伴った無疱疹性眼部帯状疱疹の2例.臨眼 65:885-890,2011
5)丸本達也・小野浩一:水痘ワクチン接種が奏功した再発性無疱疹性眼部帯状疱疹の1例.臨眼 67:575-579,2013
6)Kanski JJ:Viral uveitis. In:Heinemann B(ed):Clinical Ophthalmology. 287-288, Elsevier Science Philadelphia, 2003
7)Holsinger T, Deveau J, Boustani M et al:Does this patient have dementia? JAMA 297:2391-2404, 2007
8)新井平伊:認知症の診断.日本認知症学会編:認知症テキストブック.158-163,中外医学社,東京,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら