icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻5号

2014年05月発行

文献概要

臨床報告

短期間に進行がみられた両眼性後部円錐水晶体の1例

著者: 石黒利充1 加賀郁子2 髙橋寛二1

所属機関: 1関西医科大学眼科学教室 2加納総合病院眼科

ページ範囲:P.741 - P.744

文献購入ページに移動
要約 目的:短期間で進行し,手術を要した両眼性の後部円錐水晶体の症例の報告。症例:12歳男児が2か月前からの右眼視力低下で受診した。2年前にアトピー性皮膚炎による右眼の白内障と診断された。父親がアトピー性皮膚炎による白内障として手術を受けている。所見:矯正視力は右0.2,左0.8で,右眼の水晶体後囊の中央部が後方に突出していた。3か月後に左右眼とも矯正視力が0.06に低下し,右眼に-10.00D,左眼に-2.50Dの近視が生じていた。左眼に水晶体後囊の突出があった。両眼に水晶体再建術を行い,視力は1.5に改善した。以後11か月間の現在まで経過は良好である。結論:若年者での後部円錐水晶体は短期間に進行することがある。

参考文献

1)保田桂子・貝塚由利子・前田耕志・他:後部円錐水晶体を認めたLowe症候群の1例.眼紀 41:740-745,1990
2)片井直達・風間 淳・保谷卓男:周辺部後円錐水晶体に心房中隔欠損を合併した1例.臨眼 47:502-503,1993
3)牧野伸二・中山 正・大滝千秋・他:後極部後囊下混濁から進展した後円錐水晶体の1家系.臨眼 43:1949-1953,1989
4)Makley TA Jr:Posterior lenticonus:report of a case with histologic findings. Am J Ophthalmol 39:308-312, 1955
5)Crouch ER Jr, Parks MM:Management of posterior lenticonus complicated by unilateral cataract. Am J Ophthalmol 85:503-508, 1978
6)Bach L:Lenticonus posterior. von Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 45:56, 1898
7)François J:Congenital Cataract. Charles C Thomas(Ed), Springfield, 1963
8)Nath K, Shukla BR:Posterior peripheral(eccentric)lenticonus:with a note on the evolution of lenticoni. Br J Ophthalmol 47:760-763, 1963
9)北川智美・宮浦 徹・桑山泰明・他:エアーガン外傷による後円錐水晶体の1例.眼紀 42:950-953,1991
10)藤田識人・雑賀司珠也・西川為久・他:摘出後囊の免疫組織化学的検討を行った後部円錐水晶体の1例.臨眼 58:531-534,2004
11)佐々木元子・大垣修一・松岡 徹・他:後部円錐水晶体の1例.臨眼 52:789-791,1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら