icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻7号

2014年07月発行

連載 今月の話題

角膜の再生医療

著者: 辻川元一1

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室

ページ範囲:P.929 - P.934

文献概要

 角膜はすでに再生医療が標準的な治療として日常臨床に応用されつつある分野である。これは,すでに移植医療の長い歴史があり,再生医療の産物を生体に移入する方法が確立されていること,表面にある組織で観察が容易であり,小さい組織で必要な細胞量も少ないことが挙げられる。これはiPS細胞をはじめとした多能性幹細胞の臨床応用についても同様であり,早期の臨床応用が期待されている分野である。

参考文献

1)Pellegrini G, Traverso CE, Franzi AT et al:Long-term restoration of damaged corneal surfaces with autologous cultivated corneal epithelium. Lancet 349:990-993, 1997
2)Nishida K, Yamato M, Hayashida Y et al:Corneal reconstruction using tissue-engineered cell sheets comprising autologous oral mucosal epithelium. N Engl J Med 351:1187-1196, 2004
3)Sumide T, Nishida K, Yamato M et al:Functional human corneal endothelial cell sheets harvested from temperature-responsive culture surfaces. FASEB J 20:392-394, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら