icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科68巻9号

2014年09月発行

特集 第67回日本臨床眼科学会講演集(7)

原著

Patterned laser trabeculoplastyと選択的レーザー線維柱帯形成術の比較

著者: 荒木みどり1 野崎実穂1 服部知明1 森田裕1 小椋祐一郎1

所属機関: 1名古屋市立大学大学院医学研究科視覚科学

ページ範囲:P.1269 - P.1273

文献概要

要約 目的:PASCAL®のパターンシステムを利用したレーザー線維柱帯形成術(PLT)と選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)の眼圧下降効果について後ろ向きに比較検討した。対象と方法:開放隅角緑内障21例24眼のうち,12眼にPLT,12眼にSLTを施行し,レーザー前後の眼圧を6か月以上経過観察した。結果:PLT群,SLT群ともに6か月で有意な眼圧下降が得られた。眼圧下降率は,6か月の時点でPLT群およびSLT群ともに統計学的な有意差はなかった。結論:PLTは,6か月の経過観察期間においてSLTと同等の眼圧下降効果を示した。

参考文献

1)Blumenkranz MS, Yellachich D, Andersen DE et al:Semiautomated patterned scanning laser for retinal photocoagulation. Retina 26:370-376, 2006
2)Turati M, Gil-Carrasco F, Morales A et al:Patterned laser trabeculoplasty. Ophthalmic Surg Lasers Imaging 41:538-545, 2010
3)森藤寛子・狩野 廉・桑山泰明・他:選択的レーザー線維柱帯形成術の照射範囲による治療成績の違い.眼臨紀 1:573-577,2008
4)松葉卓郎・豊田恵理子・大浦淳史・他:全周照射による選択的レーザー線維柱帯形成術の術後成績.眼科手術 22:401-405,2009
5)徳田直人・井上 順・山崎 泉・他:ステロイド緑内障に対するselective laser trabeculoplastyの有効性.日眼会誌 116:751-757,2012
6)Kramer TR, Noecker RJ:Comparison of the morphologic changes after selective laser trabeculoplasty and argon laser trabeculoplasty in human eye bank eyes. Ophthalmology 108:773-779, 2001
7)Alvarado JA, Alvarado RG, Yeh RF et al:A new insight into the cellular regulation of aqueous outflow:how trabecular meshwork endothelial cells drive a mechanism that regulates the permeability of Schlemm's canal endothelial cells. Br J Ophthalmol 89:1500-1505, 2005
8)Alvarado JA, Katz LJ, Trivedi S et al:Monocyte modulation of aqueous outflow and recruitment to the trabecular meshwork following selective laser trabeculoplasty. Arch Ophthalmol 128:731-737, 2010
9)Spurny RC, Lederer CM Jr:Krypton laser trabeculoplasty. Arch Ophthalmol 102:1626-1628, 1984

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら