文献詳細
特集1 眼感染症—知っておくべきことから最新の治療まで
文献概要
はじめに
ぶどう膜炎の治療において,感染性か非感染性かという鑑別は,治療方針に大きく影響を与えるため,非常に重要である。感染性ぶどう膜炎を疑った場合には,従来は眼内液の塗抹,培養,鏡検などを施行していたが,結果が出るまでに時間を要することが問題であった。しかし最近では,眼内液サンプルのPCR(polymerase chain reaction)による網羅的検索が行われるようになり,原因ウイルスの同定ができる症例が増えてきた。感染性ぶどう膜炎500例の眼内液サンプルをmultiplex PCR法で検索したSugitaらの報告1)によると,単純ヘルペスウイルス1型(herpes simplex virus:HSV-1),2型(HSV-2),水痘帯状疱疹ウイルス(varicella zoster virus:VZV),Epstein-Barr(EB)ウイルス,サイトメガロウイルス(cytomegalovirus:CMV),human herpesvirus 6(HHV-6)などのウイルスが感染性ぶどう膜炎の原因ウイルスとして同定されている。ここでは主に,前眼部のウイルス性ぶどう膜炎の代表としてヘルペスウイルスによる虹彩毛様体炎について,また,後眼部のウイルス性ぶどう膜炎の代表として急性網膜壊死(acute retinal necrosis:ARN)およびCMV網膜炎について概説する。
ぶどう膜炎の治療において,感染性か非感染性かという鑑別は,治療方針に大きく影響を与えるため,非常に重要である。感染性ぶどう膜炎を疑った場合には,従来は眼内液の塗抹,培養,鏡検などを施行していたが,結果が出るまでに時間を要することが問題であった。しかし最近では,眼内液サンプルのPCR(polymerase chain reaction)による網羅的検索が行われるようになり,原因ウイルスの同定ができる症例が増えてきた。感染性ぶどう膜炎500例の眼内液サンプルをmultiplex PCR法で検索したSugitaらの報告1)によると,単純ヘルペスウイルス1型(herpes simplex virus:HSV-1),2型(HSV-2),水痘帯状疱疹ウイルス(varicella zoster virus:VZV),Epstein-Barr(EB)ウイルス,サイトメガロウイルス(cytomegalovirus:CMV),human herpesvirus 6(HHV-6)などのウイルスが感染性ぶどう膜炎の原因ウイルスとして同定されている。ここでは主に,前眼部のウイルス性ぶどう膜炎の代表としてヘルペスウイルスによる虹彩毛様体炎について,また,後眼部のウイルス性ぶどう膜炎の代表として急性網膜壊死(acute retinal necrosis:ARN)およびCMV網膜炎について概説する。
参考文献
1)Sugita S, Ogawa M, Shimizu N et al:Use of a comprehensive polymerase chain reaction system for diagnosis of ocular infectious diseases. Ophthalmology 120:1761-1768, 2013
2)Ohguro N, Sonoda KH, Takeuchi M et al:The 2009 prospective multi-center epidemiologic survey of uveitis in Japan. Jpn J Ophthalmol 56:432-435, 2012
3)Chee SP, Jap A:Presumed fuchs heterochromic iridocyclitis and Posner-Schlossman syndrome:comparison of cytomegalovirus-positive and negative eyes. Am J Ophthalmol 146:883-889, 2008
4)Takase H, Kubono R, Terada Y et al:Comparison of the ocular characteristics of anterior uveitis caused by herpes simplex virus, varicella-zoster virus, and cytomegalovirus. Jpn J Ophthalmol 2014(in press)
5)Hillenkamp J, NolleB, Bruns C et al:Acute retinal necrosis:clinical features, early vitrectomy, and outcomes. Ophthalmology 116:1971-1975, 2009
6)Iwahashi-Shima C, Azumi A, Ohguro N et al:Acute retinal necrosis:factors associated with anatomic and visual outcomes. Jpn J Ophthalmol 57:98-103, 2013
7)Holland GN, Buhles WC Jr, Mastre B et al:A controlled retrospective study of ganciclovir treatment for cytomegalovirus retinopathy. Use of a standardized system for the assessment of disease outcome. Arch Ophthalmol 107:1759-1766, 1989
掲載誌情報