文献詳細
やさしい目で きびしい目で・190
文献概要
不惑を迎え,仕事も家庭もある程度落ちついてきたかな? なんて思う私を,「まだまだ甘いわ!」と厳しく打ち砕いてくださる3人の先輩方がいらっしゃる。
まずは私のウクレレの師匠である荒尾一夫先生(昭和7年生)。とある企業の経営者であったが50歳を機に後進に譲られ,長年の夢であった歌手に転身。シャンソン,ハワイアンをメインに現在も活躍されている。ウクレレの腕もさることながら,歌手だけに歌声が本当に素晴らしい。なんとお肌もつやつや,しわなし! 歌うための腹式呼吸法がいいんだよとのこと。実は私もお肌つやつやを夢見て「ウクレレ弾き語り」を師事しているはずであるが,どんなに練習しても「ウクレレは聞こえますが,声は聞こえません……。」とご注意を受ける始末である。そんな不肖の弟子である私も先生の指導のおかげで,昨年ビルボードライブ大阪のステージでウクレレを演奏! 憧れのステージでの演奏にとても感動した。私も先生のお年まで研鑽をつめば,武道館くらいでコンサートできたりして……?
まずは私のウクレレの師匠である荒尾一夫先生(昭和7年生)。とある企業の経営者であったが50歳を機に後進に譲られ,長年の夢であった歌手に転身。シャンソン,ハワイアンをメインに現在も活躍されている。ウクレレの腕もさることながら,歌手だけに歌声が本当に素晴らしい。なんとお肌もつやつや,しわなし! 歌うための腹式呼吸法がいいんだよとのこと。実は私もお肌つやつやを夢見て「ウクレレ弾き語り」を師事しているはずであるが,どんなに練習しても「ウクレレは聞こえますが,声は聞こえません……。」とご注意を受ける始末である。そんな不肖の弟子である私も先生の指導のおかげで,昨年ビルボードライブ大阪のステージでウクレレを演奏! 憧れのステージでの演奏にとても感動した。私も先生のお年まで研鑽をつめば,武道館くらいでコンサートできたりして……?
掲載誌情報