icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科69巻11号

2015年10月発行

文献概要

増刊号 緑内障なんでも質問箱—エキスパートに聞いたら最新エビデンスをもとにズバリと答えてくれた! Ⅱ.診断編 【眼圧測定】

18.現在使用されている眼圧計にはどのような特徴があるのですか?

著者: 中倉俊祐1

所属機関: 1三栄会 ツカザキ病院眼科

ページ範囲:P.82 - P.88

文献購入ページに移動
・さまざまな測定方法の眼圧計がありますが,Goldmann圧平式眼圧計はすべての基本,基準です。

・子供や座位に慣れない患者の診察に対応するため,普段から手持ちの眼圧計にも慣れておく必要があります。

・新しい空気圧平式眼圧計は,角膜の凹み具合を測定することで,眼球剛性を知ることができます。

参考文献

1. Pekmezci M et al:Arch Ophthalmol 129:276-281, 2011
2. Lee YK et al:Jpn J Ophthalmol 58:496-502, 2014
3. Tonuu PA et al:Br J Ophthalmol 89:851-854, 2005
4. Nakakura S et al:Optom Vis Sci 90:700-706, 2013
5. Nakakura S et al:J Glaucoma PMID:24145289, 2013[Epub ahead of print]
6. Nakamura M et al:Am J Ophthalmol 142:332-334, 2006
7. Moreno-Montañés J et al:J Glaucoma PMID:24844537, 2014[Epub ahead of print]
8. Lanza M et al:Cont Lens Anterior Eye 38:94-98, 2014
9. Hassan Z et al:Cont Lens Anterior Eye 37:337-341, 2014
10. Salvetat ML et al:J Glaucoma PMID:25318572, 2014[Epub ahead of print]
11. Pérez-Rico C et al:Acta Ophthalmol 93:e193-198, 2014
12. Ito K et al:J Glaucoma 21:35-40, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら