1)Joondeph HC:Management of postoperative and post-traumatic cyclodialysis clefts with argon laser photocoagulation. Ophthalmic Surg 11:186, 1980
2)立川晶子・金井清和・近江栄美子:外傷性毛様体解離による低眼圧症の解離部レーザー光凝固による治療例.臨眼 40:1069-1072,1986
3)直原修一・丹羽子郎・船橋正員:毛様体解離によるhypotony maculopathyの治療法について.臨眼 36:1109-1115,1982
4)藤野雄次郎・北沢克明:外傷性毛様体解離に対する解離部直接縫合法.臨眼 35:1519-1523,1981
5)柴田朋宏・渡部 朗・高階博嗣・他:輪状締結と毛様体冷凍凝固が奏効した外傷性低眼圧黄斑症の1例.臨眼 63:1313-1316,2009
6)大黒 浩・丸山幾代・濱元亜希子・他:眼内レンズ挿入で改善した外傷性毛様体解離.臨眼 51:1591-1593,1997
7)佐々木慎一・山崎厚志・金田周三・他:水晶体亜脱臼を伴う低眼圧黄斑症に対して眼内レンズ縫着を併用した硝子体手術を施行した1例.臨眼 67:1017-1022,2013
8)石黒利充・尾辻 剛・小林かおる・他:眼圧が回復しても軽快しなかった低眼圧黄斑症に硝子体手術が著効を示した2例.日眼紀 56:368-372,2005
9)三上尚子・鈴木幸彦・佐藤元哉・他:外傷性低眼圧黄斑症に対し白内障硝子体同時手術を行った1例.日眼紀 51:1053-1057,2000
10)桜庭知己・斉藤 誠・久保勝文:外傷性毛様体解離の低眼圧黄斑症に対し硝子体手術を行った1例.眼臨医報 93:1017-1020,1999
11)愛新覚羅維・三嶋弘一・唐川綾子・他:長期的な外傷制定眼圧症に対して低侵襲小切開経強膜毛様体縫合術が奏効した1例.臨眼 66:1045-1051,2012
12)Chandler PA, Maumenee AE:A major cause of hypotony. Am J Ophthalmol 52:609-618, 1961
13)Shaffer RN, Weiss DI:Concerning cyclodialysis and hypotony. Arch Ophthalmol 68:25-31, 1962
14)田原昭彦・大西克尚・吉富健志:外傷性毛様体解離.臨眼 37:535-541,1983
15)井上恵理・徳田直人・井上 順・他:外傷性低眼圧黄斑症に対する治療と予後決定因子の検討.眼科手術 20:131-137,2007
16)田辺芳樹・伊藤 勇・恩田秀寿・他:外傷性毛様体解離に対する毛様体縫着術の術中に超音波生体顕微鏡を使用した症例.臨眼 66:1509-1514,2012