icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科69巻4号

2015年04月発行

臨床報告

抗好中球細胞質抗体(ANCA)陽性を示した強膜ぶどう膜炎の2症例

著者: 反田茉莉1 吉田淳1 川島秀俊1

所属機関: 1自治医科大学眼科学講座

ページ範囲:P.569 - P.574

文献概要

要約 目的:ANCA陽性を示した強膜ぶどう膜炎2症例の症例報告。症例:症例1)74歳,女性。左眼視力低下と眼痛。強膜充血と菲薄化,snow bank様病巣,硝子体混濁,黄斑浮腫があり,血中P-ANCA(MPO-ANCA)上昇がみられた。顕微鏡的多発血管炎と診断,副腎皮質ステロイド(ステロイド)内服投与にて眼症は改善し,P-ANCAも低下した。症例2)69歳,女性。左眼視力低下と眼痛・頭痛。結膜・強膜の充血と壊死,黄斑浮腫があり,血中C-ANCA(PR3-ANCA)上昇がみられた。多発血管炎性肉芽腫症と診断,ステロイド点眼,ステロイド内服,アザチオプリン内服で眼痛改善が得られC-ANCAは低下したが,上方強膜の菲薄化は進行した。結論:ANCAに関連した強膜ぶどう膜炎では,ANCA測定が診断と治療効果判定に重要であった。

参考文献

1)日本循環器学会(編):血管炎症候群の診療ガイドライン.Circ J 72(Suppl Ⅳ):1253-1346,2008
2)Watson PG, Hayreh SS:Scleritis and episcleritis. Br J Ophthalmol 60:163-191, 1976
3)Sainz de la Maza M, Foster CS, Jabbur NS:Scleritis associated with systemic vasculitic diseases. Ophthalmology 102:687-692, 1995
4)Erkanli L, Akova YA, Guney-Tefekli E et al:Clinical features, prognosis, and treatment results of patients with scleritis from 2 tertiary eye care center in Turkey. Cornea 29:26-33, 2010
5)若山久仁子・堀 純子・塚田玲子・他:日本医科大学付属病院眼科における強膜炎患者の統計的観察.あたらしい眼科 27:663-666,2010
6)Akpek EK, Thorne JE, Qazi FA et al:Evaluation of patients with scleritis for systemic disease. Ophthalmology 111:501-506, 2004
7)岡村洋沖・安斎友博:声門下肉芽形成を認めたWegener肉芽腫症の1症例.Anti-neutrophil Cytoplasm Antibody(ANCA)と臨床経過の関連性について.日本気管支食道化学学会会報 43:25-28,1992
8)有村義宏:血管炎による腎障害の臨床update. Nephrology Frontier 9:256-261, 2010
9)中安絵里・横山利幸:P-ANCA(抗好中球細胞質抗体)が高値を示した壊死性強膜炎の1例.あたらしい眼科 29:239-243,2012
10)迎 亮二・高木敏博・雨宮次生・他:壊死性強膜炎を初発症状としたWegener肉芽腫症の1例.眼臨医報 83:2058-2063,1989
11)生杉謙吾・前川 悟・福喜多光志・他:Wegener肉芽腫症による強膜穿孔に対し自己大腿筋膜移植術を行った1例.臨眼 54:381-384,2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら