icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科69巻6号

2015年06月発行

文献概要

特集 第68回日本臨床眼科学会講演集(4) 原著

リウマチ性多発筋痛症に両眼性動脈炎型前部虚血性視神経症を合併した1例

著者: 松髙恵1 杉田圭二郎1 雑喉正泰1

所属機関: 1愛知医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.885 - P.890

文献購入ページに移動
要約 目的:リウマチ性多発筋痛症に両眼性動脈炎型前部虚血性神経症が併発した症例の報告。症例:89歳女性が前日からの両眼視野障害で受診した。2か月前からリウマチ性多発筋痛症の症状があり,3日前に巨細胞性動脈炎の症状があった。所見:矯正視力は右0.5,左0.08で,両眼に乳頭浮腫と視野狭窄があった。血沈値の上昇があり,リウマチ性多発筋痛症に併発した巨細胞性動脈炎と動脈炎型の両眼性前部虚血性神経症と診断した。ステロイドパルス療法を開始し,2か月後に右眼の視機能は回復した。5か月後の現在まで,前部虚血性神経症の再発はない。結論:リウマチ性多発筋痛症に併発した巨細胞性動脈炎と動脈炎型の前部虚血性神経症の病変が,早期の診断と治療で軽快した。

参考文献

1)加藤賢一・野嵜美幸・吉田俊治:リウマチ性多発筋痛症.炎症と免疫 19:86-91,2011
2)陶山恭博・岸本暢将:リウマチ性多発筋痛症.内科 113:1365-1367,2014
3)小林茂人:巨細胞性動脈炎(GCA)の正しい理解.医学のあゆみ 246:12-18,2013
4)Salvarani C, Cimino L, Macchioni P et al:Risk factors for visual loss in an Italian population-based cohort of patients with giant cell arteritis. Arthritis Rheum 53:293-7, 2005
5)Loddenkemper T, Sharma P, Katzan I et al:Risk factors for early visual deterioration in temporal arteritis. J Neurol Neurosurg Psychiatry 78:1255-1259, 2007
6)芳田奈津代・武田憲夫・八代成子・他:前部虚血性視神経症と網膜中心動脈閉塞症を契機に側頭動脈炎が明らかになった1例.臨眼 66:1343-1347,2012
7)酒井 勉:AION(temporal arteritisを含めて).眼科 56:947-953,2014
8)鈴木貴博:リウマチ性多発筋痛症.治療 91(増刊号):1192-1195,2009
9)金城光代:関節リウマチ・膠原病-症例で学ぶ診断と治療.Medicina 51:2129-2134,2014
10)Partain K, Bradley J, Brandt KD:Polymyalgia rheumatic and giant cell arteritis. Indiana Med 81:11-16, 1988
11)田口 朗:動脈炎性虚血性視神経症の診断と治療.神経眼科 27:4-10,2010
12)Hayreh SS, Podhajsky PA, Zimmerman B:Ocular manifestations of giant cell arteritis. Am J Ophthalmol 125:509-520, 1998
13)宮本和明:頭痛を訴える眼科疾患.京都医学会雑誌 55:134-136,2008
14)Liu GT, Glaser JS, Schatz NJ et al:Visual morbidity in giant cell arteritis. Clinical characteristics and prognosis for vision. Ophthalmology 101:1779-85, 1994
15)Kelman SE:Ischemic optic neuropathies. In:Miller NR, Newman WD(eds):Walsh and Hoyt's Clinical Neuro-ophthalmology. 549-598, Williams and Wilkins, Baltimore, 1998
16)杉原毅彦:高齢者への対応.内科 112:81-84,2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら