icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科7巻11号

1953年11月発行

特集 眼科臨床の進歩Ⅱ

結膜

トラコーマとアレルギー

著者: 弓削経一1

所属機関: 1京都府立醫大

ページ範囲:P.771 - P.781

文献概要

Ⅰ.トラコーマ・アレルギーの意味するもの
 『トラコーマの病變の中に,トラコーマ・ビールスをアレルゲンとするアレルギーが,ひそんでいる』ということがわかつたとしたら,トラコーマ問題はどの樣になるであろうかということを考えて見よう。トラコーマは,此頃ではトラコーマ・ビールスによつて起る結膜の特殊炎症ということになつている。然しトラコーマは夫れ以上分析せられていない。結核は結核菌による特殊炎症であるが,アレルギーを中心としての分析によつて此樣な定義はもはや定義とはならない所へ來ている。故にトラコーマにもアレルギーが關係しているとすれば,今日のトラコーマの理解の程度はまさに,Pirquet以前の結核についての夫れに等しい。此樣なたとえを持出して來ると,アレルギーを中心としてのトラコーマの分析をすゝめる事はPirquetによつて開かれた結核病學の進歩に似ていると了解せられるであろう。即ちトラコーマにもトラコーマ特異のアレルギーが關係しているとしたら,トラコーマは今日の結核病學にも比べられる展開をうけることになるであろう。
 然し,トラコーマ・アレルギーなるものがあるかどうかは未だわかつていない。此樣な推定が可能であるかどうかという問題が之からのべる事柄である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら