icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科70巻11号

2016年10月発行

文献概要

増刊号 眼感染症の傾向と対策—完全マニュアル Ⅲ.疾患別:診断・治療の進め方と処方例 4.角膜疾患

水痘帯状ヘルペス角膜炎

著者: 檜垣史郎1

所属機関: 1若弘会若草第一病院眼科

ページ範囲:P.186 - P.191

文献購入ページに移動
POINT

■三叉神経第1枝領域に帯状疱疹を発症し,眼部病変を認めた場合,眼部帯状疱疹(HZO)と呼ばれる。

■鼻毛様体神経の支配領域である鼻背,鼻尖に皮疹がみられる場合には,眼病変合併の頻度が高率で,ハッチンソンの法則といわれている。

■眼部帯状疱疹の眼合併症としては,角膜炎の他に,結膜炎,上強膜炎,強膜炎,虹彩炎,緑内障,眼筋麻痺,網膜血管炎,視神経炎などが挙げられる。

■水痘帯状疱疹ウイルスによる偽樹枝状角膜炎で,実質病変,虹彩炎が合併している場合,ステロイド点眼を併用処方する。

参考文献

1)Lee WB, Liesegang TJ:Herpes zoster keratitis. Krachmer JH, Mannis MJ, Holland EJ(ed):Cornea. 985-1000, Mosby, Maryland Heights, 2011
2)日本眼感染症学会感染性角膜炎診療ガイドライン第2版作成委員会:感染性角膜炎診療ガイドライン(第2版).日眼会誌117:467-509,2013
3)Hutchinson J:A clinical report o herpes zoster frontalis ophtalmicus(shingles affecting the forehead and nose). R London Ophthalmol Hosp Rep 5:19, 1865
4)檜垣史郎:眼部帯状ヘルペス.大橋裕一・白神史雄(編):眼科疾患最新の治療.118,南江堂,2013
5)檜垣史郎:【眼感染症Now!】Commonな疾患の診療における注意点.眼部帯状疱疹の診療の注意点は? あたらしい眼科26(臨増):94-96,2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら