文献詳細
--------------------
文献概要
ジム(gym)という言葉は,日本では「レスリングやボクシングの練習場」を指すことが多いようです。これはgymnasiumを略したもので,ドイツではずっと昔から「中高教育の一貫校」を意味し,古典語に力を入れていることで有名です。
古代ギリシャではgymnasionは一般的な意味での「競技場」のことで,「裸で競技をするところ」というのが本来の意味でした。
古代ギリシャではgymnasionは一般的な意味での「競技場」のことで,「裸で競技をするところ」というのが本来の意味でした。
掲載誌情報