文献詳細
文献概要
臨床報告
斜視手術における抗凝固薬および抗血小板薬の影響
著者: 堀尾純奈1 高井佳子12 岩田恵美3 岩瀬千絵1 鵜飼喜世子1 藤原久美1 寺崎浩子1
所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学障害制御学 2岡田眼科医院 3西尾市民病院眼科
ページ範囲:P.309 - P.314
文献購入ページに移動方法:名古屋大学病院で局所麻酔下での斜視手術(直筋の前転,後転術)を施行した10人(抗凝固薬使用2人,抗血小板薬使用8人)について,手術時間,休薬状況,手術1週間前のプロトロンビン国際標準化比,出血性合併症の有無について調べた。
結果:抗凝固薬は1人が継続,1人がヘパリンナトリウム置換(休薬4日),抗血小板薬は5人が中止(14.7±13.3日),2人が継続,1人がダルテパリンナトリウム置換(8日)であった。イコサペント酸エチルの使用例で重度の結膜下出血が1人あった他,出血性合併症はなかった。
結論:内服の継続および中止例のいずれも重篤な合併症を起こさなかった。
参考文献
掲載誌情報