icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科70巻8号

2016年08月発行

文献概要

連載 蛍光眼底造影クリニカルカンファレンス・第8回

糖尿病黄斑浮腫

著者: 小嶋健太郎1 古泉英貴2

所属機関: 1京都府立医科大学眼科学教室 2東京女子医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.1200 - P.1210

文献購入ページに移動
疾患の概要

 糖尿病黄斑浮腫(diabetic macular edema:DME)は糖尿病網膜症のどの病期においても発症しうる病態であり1),視力低下の主な原因である2)。DMEの分類としては前号と同様にAmerican Academy of Ophthalmologyにより提唱された眼底所見によるDiabetic Macular Edema Disease Severity Scale3)(表1)や,フルオレセイン蛍光造影(fluorescein angiography:FA)により局所浮腫とびまん性浮腫の2パターンに分類するもの4)がある。

 眼底所見による重症度分類では浮腫の黄斑に対する位置関係により区別される。浮腫の範囲が黄斑中央に近づくとともに重症度は増加する。一方でFAによる分類では主に病態により区別されており,局所浮腫では毛細血管瘤や透過性の亢進した血管からの漏出を主体とし,脂質を含む血漿成分が局所的に貯留し,典型例では毛細血管瘤を囲むように硬性白斑がリング状に配列する輪状網膜症(circinate retinopathy)を認める。FAでは輪状硬性白斑の中心に蛍光漏出を伴った毛細血管瘤がみられる。一方で,びまん性浮腫はFAで明らかな漏出源を認めないが,網膜血管床からのびまん性漏出が主体とされている。黄斑全体に浮腫が及び,典型例では囊胞様黄斑浮腫(cystoid macular edema:CME)や漿液性網膜剝離(serous retinal detachment:SRD)を伴う。

参考文献

1)Klein R, Klein BE, Moss SE et al:The Wisconsin Epidemiologic Study of Diabetic Retinopathy. XV. The long-term incidence of macular edema. Ophthalmology 102:7-16, 1995
2)Moss SE, Klein R, Klein BE:The incidence of vision loss in a diabetic population. Ophthalmology 95:1340-1348, 1988
3)Wilkinson CP, Ferris FL 3rd, Klein RE et al:Proposed international clinical diabetic retinopathy and diabetic macular edema disease severity scales. Ophthalmology 110:1677-1682, 2003
4)Bresnick GH:Diabetic maculopathy. A critical review highlighting diffuse macular edema. Ophthalmology 90:1301-1317, 1983
5)Otani T, Kishi S, Maruyama Y:Patterns of diabetic macular edema with optical coherence tomography. Am J Ophthalmol 127:688-693, 1999
6)Shimura M, Yasuda K, Shiono T:Posterior sub-Tenon's capsule injection of triamcinolone acetonide prevents panretinal photocoagulation-induced visual dysfunction in patients with severe diabetic retinopathy and good vision. Ophthalmology 113:381-387, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?