文献詳細
増刊号 眼科基本検査パーフェクトガイド—理論と実技のすべてがわかる
Ⅰ 眼科検査の理論と実技
文献概要
理論編
ERGの目的
網膜電図(electroretinogram:ERG)は,網膜に生じている電圧の光刺激による変動を記録したもので,網膜機能を他覚的に評価できる。発見から150年,研究がノーベル賞を受賞して50年を経過した歴史的研究対象/臨床検査で,現在も発達を続けている1,2)。
ERGの目的
網膜電図(electroretinogram:ERG)は,網膜に生じている電圧の光刺激による変動を記録したもので,網膜機能を他覚的に評価できる。発見から150年,研究がノーベル賞を受賞して50年を経過した歴史的研究対象/臨床検査で,現在も発達を続けている1,2)。
参考文献
1)Miyake Y:Electrodiagnosis of retinal diseases. Springer, Tokyo, 2006
2)山本修一・他(編):ERGどうとる? どう読む? メジカルビュー社,東京,2015
3)McCulloch DL et al:Doc Ophthalmol 130:1-12, 2015
4)Yonemura D et al:Arch Ophthalmol 68:19-24, 1962
5)Viswanathan S et al:Invest Ophthalmol Vis Sci 40:1124-1136, 1999
6)Sutter EE et al:Vision Res 32:433-446, 1992
1)山本修一・他(編):ERGどうとる? どう読む? メジカルビュー,東京,2015
掲載誌情報