icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科71巻13号

2017年12月発行

文献概要

特集 網膜硝子体手術の新しいスタイル

マイクロサージェリーにおけるロボットサージェリーの現状

著者: 荒木章之1 高尾宗之1 相原一1

所属機関: 1東京大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1832 - P.1838

文献購入ページに移動
はじめに

 外科手術としてもともと行われていた開腹手術であるが,医師としては術野が広く操作が容易であるものの,創口が大きく,周術期の患者への負担が大きいものであった。続いて登場した内視鏡手術などの低侵襲手術(minimal invasive surgery)は,創口が小さく患者への負担は大幅に軽減されたが,医師の視野は狭く,開腹手術よりも操作が困難であり,施行するには熟練を要する。これらの短所を解決し,患者の負担を少なく,合併症を少なく,治療成績を向上させ,また,医師の負担を軽減し,医師の手が届かない場所においてまでより正確に手術を行うことを目的として,ロボットサージェリーが開発された。手術技術の習得には多くの労力と周囲の協力を要するため,残念ながら,熟練術者の数には限りがあるのが現状であるが,ロボットサージェリーでは,手術1件あたりの労力の軽減による1日あたりの手術件数の増加が見込めるだけでなく,新人術者が熟練したレベルにより早く到達することも従来の手術と比べて優れた点である。

 米国食品医薬品局(Food and Drug Administration:FDA)の定義によると,コンピュータ支援手術システムは,術前計画,手術ナビゲーション,および手術操作を支援するためにコンピュータを利用するシステムであり,特にロボットによる手術支援装置を用いた手術をロボットサージェリーと呼ぶ。代表例としては,ダ・ヴィンチ外科手術システム(da Vinci Surgical System,Intuitive Surgical社)による前立腺癌の手術などが広く行われるようになってきている。眼科でも,エキシマレーザー角膜手術装置,フェムトセカンドレーザー白内障手術装置など,新たなロボット手術支援装置が開発されている。本稿では,マイクロサージェリーにおけるロボットサージェリーの現状について紹介したい。

参考文献

1)Skarecky DW:Robotic-assisted radical prostatectomy after the first decade:surgical evolution or new paradigm. ISRN Urol:157379, 2013
2)Tewari A, Sooriakumaran P, Bloch DA et al:Positive surgical margin and perioperative complication rates of primary surgical treatments for prostate cancer:a systematic review and meta-analysis comparing retropubic, laparoscopic, and robotic prostatectomy. Eur Urol 62:1-15, 2012
3)Taketani Y, Mayama C, Suzuki N et al:Transient but significant visual field defects after robot-assisted laparoscopic radical prostatectomy in deep tRendelenburg position. PLoS One 10:e0123361, 2015
4)Weber ED, Colyer M H, Lesser R L et al:Posterior ischemic optic neuropathy after minimally invasive prostatectomy. J neuro-ophthalmol 27:285-287, 2007
5)Donaldson KE, Braga-Mele R, Cabot F et al:Femtosecond laser-assisted cataract surgery. J Cataract Refract Surg 39:1753-1763, 2013
6)Schultz T, Conrad-Hengerer I, Hengerer FH et al:Intraocular pressure variation during femtosecond laser-assisted cataract surgery using a fluid-filled interface. J Cataract Refract Surg 39:22-27, 2013
7)Dick HB, Schultz T:A review of laser-assisted versus traditional phacoemulsification cataract surgery. Ophthalmol Ther 6:7-18, 2017
8)de Smet MD, Meenink TC, Janssens T et al:Robotic assisted cannulation of occluded retinal veins. PLoS One 11:e0162037, 2016
9)MacLaren RE, Edwards T, Xue K et al:Results from the first use of a robot to operate inside the human eye. Invest Ophthalmol Vis Sci 58:1185, 2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら