icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科71巻4号

2017年04月発行

文献概要

特集 第70回日本臨床眼科学会講演集[2] 原著

硝子体手術を受けた糖尿病患者の手術適応となった網膜硝子体病変

著者: 堀貞夫1 井上順治1 川添賢志2 大野尚登1 田中宏樹1 小林一博1 福澤裕一1 井上賢治3 土田覚14 斎木裕15 佐野英子16

所属機関: 1西葛西・井上眼科病院 2大宮・井上眼科クリニック 3井上眼科病院 4ヒルサイド眼科クリニック 5さいき眼科 6こいわ内科眼科

ページ範囲:P.545 - P.550

文献購入ページに移動
要約 目的:硝子体手術を受けた糖尿病患者の網膜硝子体病変の頻度を検討した。

対象と方法:204例227眼の網膜硝子体病変を,1群:糖尿病網膜症(網膜症)に関連するものと,2群:関連しないものに分けて調査した。1群の病態は硝子体出血,黄斑浮腫,その他に,2群は網膜裂孔/網膜剝離,網膜/黄斑前膜,黄斑円孔,網膜静脈閉塞症,加齢黄斑変性,その他の亜群に分けた。

結果:1群は111眼(48.9%),2群は116眼(51.1%)で過半数を占めた。1群の硝子体出血が35.7%で最も多く,2群では網膜剝離/網膜裂孔が14.5%で多かった。2群の網膜症は軽症であった。

結論:糖尿病患者は半数以上が網膜症に関連しない網膜硝子体疾患で手術を受けた。

参考文献

1)厚生労働省:平成26年患者調査の概要.糖尿病の調査・統計・数字.糖尿病の患者数・予備軍の数 国内調査・統計/糖尿病ネットワーク.2015年12月
2)羽田勝計:高齢糖尿病患者の血糖コントロール目標.医事新報4823:48-53,2016
3)The Diabetic Retinopathy Vitrectomy Study Research Group:Early vitrectomy for severe vitreous hemorrhage in diabetic retinopathy. Two-year results of a randomized trial. Diabetic Retinopathy Vitrectomy Study report 2. Arch Ophthalmol 103:1644-1652, 1985
4)Mohamed Q, Gillies MC, Wong TY:Management of diabetic retinopathy:a systemic review JAMA 298:902-916, 2007
5)Early Treatment Diabetic Retinopathy Study Group:Photocoagulation for diabetic macular edema. Early treatment diabetic retinopathy study report number 1. Arch Ophthalmol 103:1796-1806, 1985
6)Lewis H, Abrams GW, Blumenkranz MS et al:Vitrectomy for diabetic macular traction and edema associated with posterior hyaroid traction. Ophthalmology 99:753-759, 1992
7)Kumagai A, Furukawa M, Ogino N et al:Long-term follow-up of vitrectomy for diffuse nontractional diabetic macular edema. Retina 29:464-472, 2009
8)O'Doherty M, Dooley I, Hickey-Dwyer M:Interventions for diabetic macular edema:a systemic review of literature. Br J Ophthalmol 92:1581-1590, 2008
9)Martidis A, Ducker JS, Greenberg PB et al:Intraviteral triamcinolone for refractory diabetic macular edema. Ophthalmology 109:920-927, 2002
10)Brown DM, Nguyen QD, Marcus DM et al:Long-term outcome of ranibizumab therapy for diabetic macular edema:the 36-month results from two phase Ⅲ trials:RISE and RIDE. Ophthalmology 120:2013-2022, 2013
11)Doi N, Sakamoto T, Sonoda Y et al:Comparative study of vitrectomy versus intravitreous triamcinolone for diabetic macular edema on randomized paired-eyes. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 250:71-78, 2011
12)大家義則・中田 瓦・坂口裕和・他:糖尿病網膜症に対する硝子体手術の変遷.眼科紀要54:339-343,2003
13)松永永和・大島佑介:1.小切開手術の進歩.F.硝子体手術の進歩.Ⅲ治療手技の進歩.あたらしい眼科29(臨増):119-203,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら