icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科71巻8号

2017年08月発行

特集 第70回日本臨床眼科学会講演集[6]

原著

難治性Vogt-小柳-原田病にトリアムシノロンアセトニド局所注射を併用した1例

著者: 加藤寛彬1 山添克弥1 堀田一樹1

所属機関: 1亀田総合病院眼科

ページ範囲:P.1251 - P.1257

文献概要

要約 目的:難治性のVogt-小柳-原田病(VKH)に対し,トリアムシノロンのテノン囊下注射を併用して加療した症例の報告。

症例:62歳の男性が1か月前からの両眼視力低下で受診した。既往歴として高血圧があった。

所見と経過:矯正視力は右0.3,左0.2で,両眼の前房に炎症の所見があり,両眼に乳頭の腫脹と漿液性網膜剝離があった。VKHと診断し,メチルプレドニゾロンのパルス療法を行った。乳頭腫脹と網膜剝離は消退したが,5か月後に左眼の網膜剝離が発症増悪した。再度のパルス療法は効果が乏しく,内服に切り替えたのちに敗血症が発症した。ステロイドの投与量を減らし,左眼にトリアムシノロンのテノン囊下注射を行い,網膜剝離は消退した。さらに5か月後に増悪があり,左眼にトリアムシノロンのテノン囊下注射と硝子体内注射を行い,網膜剝離は消退した。網膜下の析出物が線維化し,発症から4年後の現在,右1.0,左0.1の視力である。

結論:再発遷延化したVKHに,トリアムシノロンの局所注射が奏効した。

参考文献

1)Moorthy RS, Inomata H, Rao NA:Vogt-Koyanagi-Harada syndrome. Surv Ophthalmol 39:265-292, 1995
2)Bordaberry MF:Vogt-Koyanagi-Harada disease:diagnosis and treatments update. Curr Opin Ophthalmol 6:430-435, 2010
3)Read RW, Holland GN, Rao NA et al:Revised diagnostic criteria for Vogt-Koyanagi-Harada disease. Am J Ophthalmol 131:647-652, 2001
4)Lai TY, Chan RP, Chan CK et al:Effects of the duration of initial oral corticosteroid treatment on the recurrence of inflammation in Vogt-Koyanagi-Harada disease. Eye 23:543-548, 2009
5)Rubsamen PE, Gass JD:Vogt-Koyanagi-Harada syndrome. Clinical course, therapy, and long-term visual outcome. Arch Ophthalmol 109:682-687, 1991
6)Rosa DM, Roberto GP, Manuel DL:Rituximab in refractory Vogt-Koyanagi-Harada disease. J Ophthalmic Inflamm Infect 1:177-180, 2011
7)Niccoli L, Nannini C, Cassarà E et al:Efficacy of infliximab therapy in two patients with refractory Vogt-Koyanagi-Harada disease. Br J Ophthalmol 93:1553-1554, 2009
8)Karacorlu M, Arf Karakorlu S, Ozdemir H:Intravitreal triamcinolone acetonide in Vogt-Koyanagi-Harada syndrome. Eur J Ophthalmol 16:481-483, 2006
9)Andrade RE, Muccioli C, Farah ME et al:Intravitreal triamcinolone in the treatment of serous retinal detachment in Vogt-Koyanagi-Harada syndrome. Am J Ophthalmol 137:572-574, 2004
10)Hosoda Y, Hayashi H, Kuriyama S:Posterior subtenon triamcinolone acetonide injection as a primary treatment in eyes with acute Vogt-Koyanagi-Harada disease. Br J Ophthalmol 99:1211-1214, 2015
11)Park HS, Nam KY, Kim JY:Intravitreal bevacizumab injection for persistent serous retinal detachment associated with Vogt-Koyanagi-Harada disease. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 249:133-136, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら