icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科72巻12号

2018年11月発行

文献概要

特集 涙器涙道手術の最近の動向

眼表面(涙液層)再建治療—結膜へのアプローチ

著者: 横井則彦1

所属機関: 1京都府立医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.1524 - P.1529

文献購入ページに移動
はじめに

 角膜上の涙液層は,開瞼を契機とする角膜表面への水分の塗り付けと開瞼後の油層の上方伸展に伴う液層の上方移動を経て完成する1)。しかし,この涙液層の形成過程は,角膜に隣接する球結膜に存在しうる隆起性病変の影響を大きく受ける。それは,球結膜の隆起性病変がその辺縁に異所性の涙液メニスカスを形成するためであり2),メニスカスの陰圧は涙液層の形成過程で液層の水分を菲薄化させて3),涙液層を破壊に導く。その原因となる主な結膜疾患として,瞼裂斑,結膜囊胞(なかでも,リンパ囊胞),結膜弛緩症があり,結膜弛緩症は高齢者に高頻度にみられるため4),あらゆる眼表面に非常によく合併している。涙液層の破壊への影響が大きい隆起性病変の場合は,点眼治療で涙液層の破壊に抵抗するには限界があり,隆起性病変に対する外科治療が必要となる。そして,隆起性病変が除去されて結膜が平坦化すれば異所性涙液メニスカスが消失するため,それによってもたらされていた涙液層の破壊の促進が回避され,涙液層破壊時間(tear film breakup time:BUT)の延長が得られるとともに上皮障害は軽減する。

 そこで本稿では,これら3つの結膜病変について,涙液層の異常とその再建の観点から病態と治療を含めながらまとめてみたい。

参考文献

1)King-Smith PE, Fink BA, Hill RM et al:The thickness of the tear film. Curr Eye Res 29:357-168, 2004
2)McDonald JE, Brubaker S:Meniscus-induced thinning of tear films. Am J Ophthalmol 72:139-146, 1971
3)Yokoi N, Bron AJ, Georgiev GA:The precorneal tear film as a fluid shell:the effect of blinking and saccades on tear film distribution and dynamics. Ocul Surf 12:252-266, 2014
4)Mimura T, Yamagami S, Usui T et al:Changes of conjunctivochalasis with age in a hospital-based study. Am J Ophthalmol 147:171-177, 2009
5)Yam JC, Kwok AK:Ultraviolet light and ocular diseases. Int Ophthalmol 34:383-400, 2014
6)Meller D, Tseng SC:Conjunctivochalasis:literature review and possible pathophysiology. Surv Ophthalmol 43:225-232, 1998
7)Watanabe A, Yokoi N, Kinoshita S et al:Clinicopathologic study of conjunctivochalasis. Cornea 23:294-298, 2004
8)横井則彦:ドライアイ治療のフロンティアTFOT(Tear Film Oriented Therapy).Med Sci Digest 40:112-115,2014
9)Yokoi N, Komuro A, Nishii M et al:Clinical impact of conjunctivochalasis on the ocular surface. Cornea 24(8 Suppl):S24-S31, 2005
10)Yokoi N, Inatomi T, Kinoshita S et al:Surgery of conjunctiva. Dev Ophthalmol 41:138-158, 2008
11)横井則彦:結膜弛緩症手術.あたらしい眼科29:919-925,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?