icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科72巻13号

2018年12月発行

文献概要

臨床報告

網膜硝子体出血により牽引性網膜剝離をきたした再生不良性貧血の1例

著者: 長谷川綾華1 今泉寛子1 宮本寛知1 清水美穂1 木下貴正1 岩﨑将典1 森潤也1 畑中彬良1 渡邊真弓1 宮部靖子1

所属機関: 1市立札幌病院眼科

ページ範囲:P.1709 - P.1714

文献購入ページに移動
要約 目的:遷延する網膜前出血後に牽引性網膜剝離(TRD)が生じ,硝子体手術で視力が回復した再生不良性貧血の1例の報告。

症例:15歳の男性に両眼の視力低下が突発し,近医で両眼の網膜出血と網膜前出血が指摘された。強い汎血球減少があり,最重症型の再生不良性貧血と診断された。内科に入院し,眼科を紹介され受診した。

所見と経過:矯正視力は右0.7,左指数弁であった。右眼には網膜出血が多発し,黄斑部に漿液性網膜剝離(SRD)があり,左眼には後極部全体に大量の網膜前と網膜下出血があった。貧血に対する治療で,右眼の網膜出血は改善したが,左眼では硝子体混濁が遷延し,初診5か月後に再出血し,TRDが併発した。左眼に硝子体手術を行い,術中所見として血管アーケードに沿う輪状のTRDがあった。2か月後に再剝離が生じ再手術を行った。網膜は復位し,初診から20か月後の現在,右1.2,左0.2の矯正視力を維持している。

結論:本症例では,再生不良性貧血に併発した大量の網膜前出血が遷延すると,TRDが生じた。貧血に対する内科での治療と連携し,早期の硝子体手術が可能になり,視力改善が得られた。

参考文献

1)杉原 尚:再生不良性貧血の診療指針と活用の実際.日本内科学会雑誌97:1698-1705,2008
2)林 信人・加藤 整・林 秀行・他:牽引性網膜剝離に対し,硝子体手術を行なった再生不良性貧血の1例.臨眼41:157-161,1990
3)寺井高子・村上喜三雄・小笠原博宣・他:硝子体手術が奏効した再生不良性貧血の1症例.臨眼45:123-126,1991
4)Agarwal M, Yah S, Faia LJ et al:Posterior segment ophthalmic complications of aplastic anemia. Ophthalmic Surg Lasers Imaging. doi:10.3928115428877-20100625-04, 2010
5)Mansour AM, Lee JW, Yahng SA et al:Ocular manifestations of idiopathic aplastic anemia:retrospective study and literature review. Clin Ophthalmol 8:777-787, 2014
6)新田千賀子・外山喜一・渡邉郁緒・他:再生不良性貧血患者にみられた網膜所見.日本眼科紀要39:1961-1965,1988
7)Rubenstein RA, Yanoff M, Albert DM et al:Thrombocytopenia, anemia and retinal hemorrhage. Am J Ophthalmol 65:435-439, 1968
8)Kodama Y, Okamoto Y, Hashiguchi T et al:Vascular endothelial growth factor corrected for platelet count and hematocrit is associated with the clinical course of aplastic anemia in children. Int J Hematol 95:494-499, 2012
9)半田 誠:血液製剤の適応と使用法.血小板製剤.血栓止血誌20:495-497,2009
10)入田和夫・高橋成輔:麻酔下における貧血許容限界.日本輸血学会雑誌40:832-835,1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら