文献詳細
特集 眼窩疾患の最近の動向
文献概要
はじめに
眼窩疾患は,視神経炎に代表される視神経疾患,甲状腺眼症のような外眼筋疾患,あるいは眼付属器から発生する原発性眼窩部腫瘍,副鼻腔から眼窩内に浸潤する続発性腫瘍など多種多彩である。これらの疾患は病変が細隙灯検査や眼底検査などによって見つかるものではないため,診断にはCTやMRIによる眼窩部画像検査が不可欠である。ただし,撮影条件や撮影法が不適切であると知りたい情報が得られず,病変を見逃す可能性がある。その理由の1つに,眼窩部が骨に囲まれた円錐型の小さなスペースであり,その中に視神経や外眼筋,涙腺など重要な眼付属器が密集して存在していることが挙げられる。そのため,眼窩部の画像検査をする際には,それに適した撮影法,撮影条件を選択して行うことが望ましい。
眼窩疾患は,視神経炎に代表される視神経疾患,甲状腺眼症のような外眼筋疾患,あるいは眼付属器から発生する原発性眼窩部腫瘍,副鼻腔から眼窩内に浸潤する続発性腫瘍など多種多彩である。これらの疾患は病変が細隙灯検査や眼底検査などによって見つかるものではないため,診断にはCTやMRIによる眼窩部画像検査が不可欠である。ただし,撮影条件や撮影法が不適切であると知りたい情報が得られず,病変を見逃す可能性がある。その理由の1つに,眼窩部が骨に囲まれた円錐型の小さなスペースであり,その中に視神経や外眼筋,涙腺など重要な眼付属器が密集して存在していることが挙げられる。そのため,眼窩部の画像検査をする際には,それに適した撮影法,撮影条件を選択して行うことが望ましい。
参考文献
1)Onodera M, Yama N, Hashimoto M et al:The signal intensity ratio of the optic nerve to ipsilateral frontal white matter is of value in the diagnosis of acute optic neuritis. Eur Radiol 26:2640-2645, 2016
2)Fay AM, Kane SA, Kazim M et al:Magnetic resonance imaging of optic perineuritis. J Neuro-Ophthalmol 17:247-249, 1997
3)橋本雅人・大塚賢二・中川 喬:札幌医科大学過去17年間における眼窩172例の統計学的検討.眼紀51:163-167,2000
4)Ohtsuka K, Hashimoto M, Suzuki Y:A review of 244 orbital tumor in Japanese patients during a 21-year period:origins and locations. Jpn J Ophthalmol 49:49-55, 2005
5)Harris GJ, Jakobiec FA:Cavernous hemangioma of the orbit. J Neurosurg 51:219-228, 1979
6)Ohtsuka K, Hashimoto M, Akba H:Serial dynamic magnetic resonance imaging of orbital cavernous hemangioma. Am J Ophthalmol 123:396-398, 1997
7)橋本雅人・大塚賢二・中村 靖・他:眼窩海綿状血管腫の画像診断.臨眼51:1613-1617,1997
8)Reese AB, Howard GM:Unusual manifestations of ocular lymphangioma and lymphangiectasis. Surv Ophthalmol 18:226-231. 1973
9)Bond JB, Haik BG, Taveras JL et al:Magnetic resonance imaging of orbital lymphangioma with and without gadolinium contrast enhancement. Ophthalmology 99:1318-1324, 1992
10)Lindblom B, Truwit CL, Hoyt WF:Optic nerve sheath meningioma:Definition of intraorbital. Intracanalicular, and intracranial components with magnetic resonance imaging. Ophthalmology 99:560-566, 1992
11)Seiff SR, Brodsky MC, Hoyt WF et al:Orbital optic glioma in neurofibromatosis:Magnetic resonance diagnosis of perineural arachnoidal gliomatosis. Arch Ophthalmol 105:1689-1692, 1987
12)Imes R, Hoyt WF:Magnetic resonance imaging signs of optic nerve glioma in neurofibromatosis 1. Am J Ophthalmol 111:729-734, 1991
掲載誌情報