icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科73巻11号

2019年10月発行

増刊号 実戦 メディカル眼科治療アップデート

メディカル眼科治療 各論 Ⅰ 外眼部疾患・前眼部疾患・屈折異常

真菌性角膜炎

著者: 宇野敏彦1

所属機関: 1白井病院

ページ範囲:P.106 - P.110

文献概要

POINT

●真菌は糸状真菌と酵母状真菌の2つに分けて考える。

●抗真菌薬の特徴と抗菌スペクトルをまず理解する。糸状真菌の場合,酵母状真菌の場合の治療メニューをあらかじめ確立しておくとよい。

●糸状真菌はmedical interventionに限界がある。起炎菌を同定のうえ最大限の治療を開始しても奏効しない場合には,角膜移植を含めた外科的アプローチに切り替える必要がある。

参考文献

1)石橋康久・徳田和央・宮永嘉隆:角膜真菌症の2病型.臨眼51:1447-1452,1997
2)井上幸次・大橋裕一・浅利誠志・他:日本眼感染症学会感染性角膜炎診療ガイドライン第2版作成委員会:感染性ガイドライン(第2版).日眼会誌117:467-509,2013
3)三井幸彦・北野周作・内田幸男・他:ピマリシンの角膜真菌症に対する効果の検討.日眼会誌86:2213-2223,1982
4)Hirose H, Terasaki H, Awaya S et al:Treatment of fungal corneal ulcers with amphotericin B ointment. Am J Ophthalmol 124:836-838, 1997
5)Vemulakonda GA, Hariprasad SM, Mieler WF et al:Aqueous and vitreous concentrations following topical administration of 1% voriconazole in humans. Arch Ophthalmol 126:18-22, 2008
6)鈴木 崇・宇野敏彦・宇田高広・他:糸状菌による角膜真菌症における病型と予後の検討.臨眼58:2153-2157,2004
7)Li C, Zhao GQ, Che CY et al:Effect of corneal graft diameter on therapeutic penetrating keratoplasty for fungal keratitis. Int J Ophthalmol 5:698-703, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら