icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科73巻5号

2019年05月発行

文献概要

臨床報告

2回の緑内障インプラント露出に対してインプラント摘出と再留置術を要した続発緑内障の1例

著者: 赤木忠道1 須田謙史1 亀田隆範1 三宅正裕1 池田華子1 辻川明孝1

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科眼科学教室

ページ範囲:P.573 - P.580

文献購入ページに移動
要約 背景:緑内障インプラント手術では通常,保存強膜などのパッチ材料や自己強膜半層弁でチューブを被覆することでチューブの眼外への露出を予防するが,それでも術後合併症でインプラント露出を生じることがある。インプラント露出を繰り返し,インプラント摘出と再留置術による治療を施行した1例を経験したので報告する。

症例:54歳,男性。右眼の網膜剝離および続発緑内障に対して計8回の内眼手術既往があった。右眼の眼圧上昇と眼痛に対する治療目的で当科を紹介され受診した。1年半前に耳下象限に留置された右眼バルベルト緑内障インプラント(BGI)のチューブが結膜から露出し,チューブは後退し,先端は眼内から脱出していた。右眼圧は30〜38mmHgと高値であった。BGIチューブ切除と耳上象限へのアーメド緑内障バルブ(AGV)手術を施行し,右眼圧下降と眼痛の消失を得られた。その8か月後,耳上象限のAGVプレートが前方へと移動しプレートの一部が結膜から露出し,露出部から房水漏出を認め,耳上象限のAGV摘出術と鼻下象限へのAGV手術を施行した。術後3か月の現在,眼圧コントロールが得られており,インプラント再露出はない。

結論:緑内障インプラント手術の合併症として,インプラント露出には注意が必要である。インプラント露出に対してインプラント除去術は有効な治療法であるが,除去後の眼圧上昇への対策が必要である。

参考文献

1)緑内障診療ガイドライン(第4版).観血的手術.日眼会誌122:31-32,2018
2)Gedde SJ, Scott IU, Tabandeh H et al:Late endophthalmitis associated with glaucoma drainage implants. Ophthalmology 108:1323-1327, 2001
3)Gedde SJ, Herndon LW, Brandt JD et al:Postoperative complications in the Tube Versus Trabeculectomy(TVT)study during five years of follow-up. Am J Ophthalmol 153:804-814 e1, 2012
4)Chaku M, Netland PA, Ishida K et al:Risk factors for tube exposure as a late complication of glaucoma drainage implant surgery. Clin Ophthalmol 10:547-553, 2016
5)Heuer DK, Budenz D, Coleman A:Aqueous shunt tube erosion. J Glaucoma 10:493-496, 2001
6)Smith MF, Doyle JW, Ticrney JW Jr:A comparison of glaucoma drainage implant tube coverage. J Glaucoma 11:143-147, 2002
7)Byun YS, Lee NY, Park CK:Risk factors of implant exposure outside the conjunctiva after Ahmed glaucoma valve implantation. Jpn J Ophthalmol 53:114-119, 2009
8)Stewart WC, Kristoffersen CJ, Demos CM et al:Incidence of conjunctival exposure following drainage device implantation in patients with glaucoma. Eur J Ophthalmol 20:124-130, 2010
9)Lankaranian D, Reis R, Henderer JD et al:Comparison of single thickness and double thickness processed pericardium patch graft in glaucoma drainage device surgery:a single surgeon comparison of outcome. J Glaucoma 17:48-51, 2008
10)Huddleston SM, Feldman RM, Budenz DL et al:Aqueous shunt exposure:a retrospective review of repair outcome. J Glaucoma 22:433-438, 2013
11)Godfrey DG, Merritt JH, Fellman RL et al:Interpolated conjunctival pedicle flaps for the treatment of exposed glaucoma drainage devices. Arch Ophthalmol 121:1772-1775, 2003
12)Grover DS, Merritt J, Godfrey DG et al:Forniceal conjunctival pedicle flap for the treatment of complex glaucoma drainage device tube erosion. JAMA Ophthalmol 131:662-666, 2013
13)Sarkisian SR, Netland PA:Tube extender for revision of glaucoma drainage implants. J Glaucoma 16:637-963, 2007
14)Roizen A, Ela-Dalman N, Velez FG et al:Surgical treatment of strabismus secondary to glaucoma drainage device. Arch Ophthalmol 126:480-486, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?