icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科73巻6号

2019年06月発行

文献概要

特集 第72回日本臨床眼科学会講演集[4] 原著

和歌山県立医科大学附属病院における50歳未満の近視性脈絡膜新生血管に対する抗VEGF療法の検討

著者: 臼井佑太1 住岡孝吉1 岩西宏樹1 雑賀司珠也1

所属機関: 1和歌山県立医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.793 - P.799

文献購入ページに移動
要約 目的:和歌山県立医科大学における50歳未満の近視性脈絡膜新生血管患者に対する抗血管内皮細胞増殖因子(VEGF)療法の治療成績について検討する。

対象と方法:対象は2012年4月1日〜2018年3月31日に,当院眼科を通院した50歳未満の近視性脈絡膜新生血管(CNV)患者6例6眼である。治療はラニビズマブ硝子体注射(IVR)またはアフリベルセプト硝子体注射(IVA)の必要時導入を行った。治療前後の視力,中心窩網膜厚,抗VEGF薬投与回数を後ろ向きに検討した。

結果:平均年齢は34.5±9.7歳,性別は男性1眼,女性5眼,抗VEGF薬の平均投与回数は2.8±2.8回であった。治療前視力(logMAR)は0.16±0.24,治療後視力は0.03±0.25であった。治療前中心窩網膜厚は309.7±76.9,治療後中心窩網膜厚は246.5±49.8であった。2段階以上の視力改善は3例,悪化1例,不変2例であった。

結論:中心窩下にCNVを発生した1例を除き,50歳未満の近視性CNV患者の視力予後は良好であった。

参考文献

1)Cohen SY, Laroche A, Leguen Y:Etiology of Choroidal neovascularization in young patients. Ophthalmology 103:1241-1244, 1996
2)Ohno-Matsui K, Yoshida T, Futagami S:Patchy atrophy and lacquer cracks predispose to the development of choroidal neovascularization in pathological myopia. Br J Ophthalmol 87:570-573, 2003
3)Ho AC, Yannuzzi LA, Pasicano K et al:The natural history of idiopathic subfoveal choroidal neovascularization. Ophthalmology 102:782-789, 1995
4)Yoshida T, Ohno-Matsui K, Yasuzumi K:Myopic choroidal neovascularization:a 10-years follow-up. Ophthalmology 110:1297-1305, 2003
5)Hayashi K, Ohno-Matsui K, Shimada N:Long-term pattern of progression of myopic maculopathy:a natural history study. Ophthalmology 117:1595-1611, 2010
6)Thiele S, Pfau M, Larsen PP:Multimodal imaging patters for development of central atrophy secondary to age-related macular degeneration. Invest Ophthalmol Vis Sci 59:AMD1-AMD11, 2018
7)Farinha CL, Baltar AS, Nunes SG:Choroidal thickness after treatment for myopic choroidal neovascularization. Eur J Ophthalmol 23:887-898, 2013
8)Yan YN, Wang YX, Yang Y:Ten-year progression of myopic maculopathy:The Beijing Eye Study 2001-2011. Ophthalmology 125:1253-1263, 2018
9)Wolf S, Balciuniene VJ, Laganovska G:RADIANCE Study Group. RADIANCE:A randomized controlled study of ranibizumab in patients with choroidal neovascularization secondary to pathologic myopia. Ophthalmology 121:682-692, 2014
10)Ikuno Y, Ohno-Matsui K, Wong TY:MYRROR investigators. Intravitreal aflibercept injection in patients with myopic choroidal neovascularization:The MYRROR Study. Ophthalmology 122:1220-1227, 2015
11)Takeuchi J, Kataoka K, Ito Y:Optical coherence tomography angiography to quantify choroidal neovascularization in response to aflibercept. Ophthalmologyica 240:90-98, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら