icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科73巻7号

2019年07月発行

文献概要

特集 第72回日本臨床眼科学会講演集[5] 原著

非強度近視眼における黄斑円孔網膜剝離

著者: 佐藤侑紀1 盛秀嗣1 山田晴彦1 髙橋寛二1

所属機関: 1関西医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.920 - P.924

文献購入ページに移動
要約 目的:非強度近視眼に発症した黄斑円孔網膜剝離の報告。

症例:76歳,女性。右眼の霧視,変視を主訴に受診した。初診時右眼視力は0.02(矯正不能),眼軸長はIOLマスターで22.94mm,1/2乳頭径大の黄斑円孔とその周囲に約3乳頭径大の網膜剝離を認めた。光干渉断層計では黄斑円孔縁に厚い後部硝子体膜の癒着および前後方向への牽引を示す所見を認めた。白内障手術併用硝子体手術を行って黄斑部周囲に強く癒着していた後部硝子体膜と内境界膜を除去して,20%SF6ガスタンポナーデを行った。術後黄斑円孔は閉鎖せず,わずかに網膜下液も残存していたため,再度硝子体手術を行った。黄斑円孔から残存していた粘稠な網膜下液の排液を行い,再び20%SF6ガスタンポナーデを注入した。再手術後,黄斑円孔の閉鎖と網膜復位を確認し,右眼視力は0.1(矯正不能)まで改善した。

結論:非強度近視眼に黄斑円孔網膜剝離が発生する場合がある。黄斑部への強い牽引と粘稠な網膜下液が原因と考えられた。

参考文献

1)鈴木純一・蘆 勇・大黒 浩・他:非強度近視眼にみられた黄斑円孔網膜剝離.眼紀49:78-81,1998
2)向井規子・大林亜希・今村 裕・他:正視眼に発症した黄斑円孔網膜剝離の1例.眼科45:515-518,2003
3)上村昭典・出田秀尚:正視眼の黄斑円孔網膜剝離.眼臨89:997-1000,1995
4)服部匡志・木内裕美子・川村 肇・他:硝子体黄斑牽引症候群により発症した黄斑円孔網膜剝離.眼紀48:740-743,1997
5)Takano M, Kishi S:Foveal retinoschisis and retinal detachment in severely myopic eyes with posterior staphyloma. Am J Ophthalmol 128:472-476, 1999
6)湯沢美都子・髙橋良子:特発性黄斑円孔の長期経過観察結果.眼科34:1253-1257,1992
7)森田博之・出田秀尚・長崎比呂志・他:黄斑円孔網膜剝離の発症因子に関する検討.臨眼44:435-438,1990
8)岸 章治:黄斑円孔手術における非閉鎖例と再発例の処置.臨眼52:167-172,1998
9)Yoshikawa T, Yamakawa C, Kinoshita T et al:Macula retinoschisis in eyes with glaucomatous optic neuropathy:Vitrectomy and natural course. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 256:281-288, 2018
10)小椋祐一郎・門之園一明:強度近視の黄斑合併症.大鹿哲郎(監):眼手術学.136-144,文光堂,東京,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?