icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科73巻8号

2019年08月発行

特集 第72回日本臨床眼科学会講演集[6]

原著

網膜静脈分枝閉塞症に伴う硝子体出血に対する硝子体手術の成績

著者: 近藤由佳1 新井悠介1 高橋秀徳1 坂本晋一1 伊野田悟1 佐野一矢1 井上裕治1 川島秀俊1

所属機関: 1自治医科大学眼科学講座

ページ範囲:P.1039 - P.1044

文献概要

要約 目的:網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)発症後の硝子体出血に対し硝子体手術を行った症例から,手術成績と網膜光凝固(PC)の必要性について検討した。

対象と方法:対象は2013年4月〜2018年3月に自治医科大学眼科でBRVO発症後に硝子体出血を生じた眼に対し硝子体手術を施行した46例46眼。術前PCの有無,術前・術後視力,術後視力と術前PCの有無,無血管野の部位と術後視力,術中・術後合併症について後ろ向きに検討した。

結果:硝子体手術前に31例(67%)でPCが施行されていた。術後視力1.0以上は29例(63%)で得られた。術前PCの有無と術後視力との間には関連はなく,網膜血管アーケード内に無血管野があるものでは術後視力が不良であった。術中・術後合併症は10例にみられた。

結論:術前にPCが施行された症例が多かったが,術後視力は良好であった。術前PCの有無は術後視力に影響はなかった。PCの必要性についてはさらに検討が必要と考えられた。

参考文献

1)飯島裕幸:BRVOの無血管野は直ちにレーザー光凝固すべきか? 眼科59:1599-1603,2017
2)BVOS group:Argon laser scatter photocoagulation for prevention of neovascularization and vitreous hemorrhage in branch vein occlusion. A randomized clinical trial. Branch Vein Occlusion Study Group. Arch Ophthalmol 104:34-41, 1986
3)今泉綾子・田中雅子・斉藤善博・他:網膜静脈分枝閉塞症に併発した硝子体出血への硝子体手術.眼臨95:16-19,2001
4)長澤利彦・内藤 毅・賀島 誠・他:網膜静脈分枝閉塞症に対する硝子体手術成績.臨眼59:1325-1328,2005
5)門屋講司・田中 朗・田中 寧・他:網膜静脈分枝閉塞症の長期予後.臨眼60:1375-1378,2006
6)Chan CK, Ip MS, Van Veldhusien PC et al:SCORE study report #11. Incidences of neovascular events in eyes with retinal vein occlusion. Ophthalmology 118:1364-1372, 2011
7)Nishida A, Kojima H, Kameda T et al:Five-year outcomes of pars plana vitrectomy for macular edema associated with branch retinal vein occlusion. Clin Ophthalmol 11:369-375, 2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら