icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科73巻9号

2019年09月発行

文献概要

特集 第72回日本臨床眼科学会講演集[7] 原著

ラタノプロスト・チモロール配合剤の角膜上皮障害の頻度—ラタノプロスト単剤との比較

著者: 小林博1 杉本琢二12

所属機関: 1国立病院機構関門医療センター眼科 2杉本眼科

ページ範囲:P.1191 - P.1196

文献購入ページに移動
要約 目的:添付文書上で添加物が同様であるラタノプロスト0.005%とラタノプロスト・チモロール配合剤による角膜上皮障害を比較して,チモロールによる影響を調査した。

対象と方法:対象は,ラタノプロスト(以下,単剤)およびラタノプロスト・チモロール配合剤(以下,配合剤)を単独に点眼している緑内障患者380名(74.0±10.7歳,男性159名,女性221名)および90名(70.6±13.1歳,男性38名,女性52名)である。1年間にわたり,2か月ごとに角膜上皮障害を観察した。両眼に点眼している場合は,右眼を対象とした。

結果:1年間の調査を,単剤で342名(90.0%),配合剤で84名(93.3%)の患者が完了した。点状表層角膜症が単剤で127名(37.1%),配合剤で34名(40.5%)で,少なくとも1回以上がみられた(p=0.6)。そのうち,単剤で113名(33.5%),配合剤で30名(35.7%)が軽症であった。単剤では,70歳未満で27名(24.1%),70〜79歳で42名(35.6%),80歳以上で58名(51.8%)に角膜上皮障害がみられたのに対して,配合剤では,8名(26.7%),12名(42.9%),14名(53.9%)であった。両患者群において,頻度は年齢と有意に相関していたが(p<0.0001),いずれの年齢層でも,配合剤群と単剤群との間に有意差はなかった(p=0.5〜0.9)。

結語:単剤および配合剤ともに,発症率と年齢の間に有意な相関があった。配合剤の発症率は単剤と差異がなかった。

参考文献

1)湖崎 淳:抗緑内障点眼薬と角膜上皮障害.臨眼64:729-732,2010
2)Anwar Z, Wellik SR, Galor A:Glaucoma therapy and ocular surface disease:current literature and recommendations. Curr Opin Ophthalmol 24:136-143, 2013
3)Skalicky SE, Goldberg I, McCluskey P:Ocular surface disease and quality of life in patients with glaucoma. Am J Ophthalmol 153:1-9, 2012
4)Cvenkel B, Štunf Š, Srebotnik Kirbiš I et al:Symptoms and signs of ocular surface disease related to topical medication in patients with glaucoma. Clin Ophthalmol 9:625-631, 2015
5)Fechter RD, Godfrey DG, Budenz D et al:Prevalence of ocular surface complaints in patients with glaucoma using topical intraocular pressure lowering medications. Cornea 29:618-621, 2010
6)Stringham J, Ashkenazy N, Galor A et al:Barriers to glaucoma medication compliance among veterans:dry eye symptoms and anxiety disorders. Eye Contact Lens 44:50-54, 2018
7)Steven DW, Alaghband P, Lim KS:Preservatives in glaucoma medication. Br J Ophthalmol 102:1497-1503, 2018
8)Sarkar J, Chaudhary S, Namavari A et al:Corneal neurotoxicity due to topical benzalkonium chloride. Invest Ophthalmol Vis Sci 53:1792-1802, 2012
9)Gondolfi S, Paredes T, Goldberg I et al:Comparison of a BAK-free formulation preserved with polyquatenium with BAK preserved travoprost in ocular hypertension or open-angle glaucoma. Eur J Ophthalmol 22:34-44, 2012
10)日本緑内障学会(編):緑内障ガイドライン.日眼会誌110:778-814,2006
11)宮田和典・澤 充・西田輝夫・他:びまん性表層角膜炎の重症度の分類.臨眼48:183-188,1994
12)Pérez-Bartolomé F, Martínez-de-la-Casa JM, Arriola-Villalobos P et al:Ocular surface disease in patients under topical treatment for glaucoma. Eur J Ophthalmol 27:694-704, 2017
13)Higginbotham EJ, Feldman R, Stiles M et al:Fixed Combination Investigative Group. Latanoprost and timolol combination therapy vs monotherapy:one-year randomized trial. Arch Ophthalmol 120:915-922, 2002
14)Radcliffe NM:The impact of timolol maleate on the ocular tolerability of fixed-combination glaucoma therapies. Clin Ophthalmol 8:2541-2549, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?