icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科74巻11号

2020年10月発行

文献概要

増刊号 すべて見せます! 患者説明・同意書マニュアル—[特別Web付録]説明書・同意書の実例99点 12 網膜硝子体

硝子体手術—ぶどう膜炎

著者: 永田健児1

所属機関: 1京都府立医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.242 - P.244

文献購入ページに移動
手術・治療の概要

 ぶどう膜炎で硝子体手術を行う目的は大きく2つに分けられる。1つは視機能の改善が目的で,もう1つは硝子体解析による検査である。ぶどう膜炎では慢性炎症により黄斑上膜が形成されることが多く,硝子体手術の適応となることがある。また,ステロイド抵抗性の硝子体混濁や黄斑浮腫でも手術が有効なことがある。一般的な黄斑上膜や黄斑浮腫と同様にOCTでの評価は重要であり,患者への説明にも有用である。眼内炎症を評価する検査機器としてフレアメータがあるが,主には血管透過性の状態を表す指標であることを理解しておく必要がある。

 硝子体手術で採取した硝子体の解析は診断に有用である1)。細胞診やフローサイトメトリ解析により硝子体に浸潤した細胞の種類や悪性度を解析することができる。また,インターロイキン(IL)-10とIL-6の比は眼内リンパ腫の鑑別に有用である2)。サイトカインを解析する際には,灌流液を含まない検体を使用する必要がある。高齢者でステロイド抵抗性のぶどう膜炎をみたら眼内リンパ腫の鑑別が必要であり,硝子体生検が有用である(図1)。

参考文献

1)Kojima K et al:Ophthalmology 119:2386-2392, 2012
2)Kimura K et al:Jpn J Ophthalmol 56:383-389, 2012
3)Nagata K et al:Invest Ophthalmol Vis Sci 53:3827-3833, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?