文献詳細
文献概要
連載 Clinical Challenge・1【新連載】
眼瞼の瘙痒感を訴える緑内障例
著者: 稲谷大1
所属機関: 1福井大学医学部眼科学教室
ページ範囲:P.371 - P.373
文献購入ページに移動症例
患者:72歳,女性
主訴:左眼瞼瘙痒感
既往歴:腎機能障害,花粉症,カニアレルギー
家族歴:弟も緑内障
現病歴:2年前から,緑内障の治療のために近医を通院している。1か月前から左眼瞼の瘙痒感が続いているが,いっこうに改善しないため,当院を紹介され受診した。
患者:72歳,女性
主訴:左眼瞼瘙痒感
既往歴:腎機能障害,花粉症,カニアレルギー
家族歴:弟も緑内障
現病歴:2年前から,緑内障の治療のために近医を通院している。1か月前から左眼瞼の瘙痒感が続いているが,いっこうに改善しないため,当院を紹介され受診した。
参考文献
1)Tanihara H, Inoue T, Yamamoto T et al:K-115 Clinical Study Group:One-year clinical evaluation of 0.4% ripasudil(K-115)in patients with open-angle glaucoma and ocular hypertension. Acta Ophthalmol 94:e26-e34, 2016
2)Tanihara H, Kakuda T, Sano T et al:Safety and efficacy of ripasudil in Japanese patients with glaucoma or ocular hypertension:3-monthinterim analysis of ROCK-J, a post-marketing surveillance study. Adv Ther 36:333-343, 2019
3)Saito H, Kagami S, Mishima K et al:Long-term side effects including blepharitis leading to discontinuation of ripasudil. J Glaucoma 28:289-293, 2019
4)白内障手術併用眼内ドレーン会議:白内障手術併用眼内ドレーン使用要件等基準.日眼会誌120:494-497,2016
5)Duggan S:Omidenepag isopropyl ophthalmic solution 0.002%:first global approval. Drugs 78:1925-1929, 2018
掲載誌情報