icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科74巻5号

2020年05月発行

文献概要

特集 第73回日本臨床眼科学会講演集[3] 原著

佐賀大学眼科におけるぶどう膜炎の統計

著者: 寒竹大地1 中尾功1 江内田寛1

所属機関: 1佐賀大学医学部眼科学講座

ページ範囲:P.595 - P.600

文献購入ページに移動
要約 目的:佐賀大学眼科(当施設)におけるぶどう膜炎統計の報告は1999年が最後である。最近5年間に当施設を受診したぶどう膜炎の病型について検討し,過去の当施設での検討や既報との比較を行った。

対象と方法:2012年4月〜2017年3月に佐賀大学眼科外来を受診した,内因性ぶどう膜炎初診患者323例の病型を診療録に基づいて検討した。

結果:男性128例,女性195例であり,年齢は11〜90歳(平均54.8±19.5歳)であった。年齢分布では60歳台が25.7%と最多であった。部位別では汎ぶどう膜炎が43.3%,前部41.8%,後部14.2%,中間部0.6%の順であった。原因別では原田病が8.4%で最も多く,サルコイドーシス7.4%,急性前部ぶどう膜炎7.1%,ヘルペス性虹彩炎5.0%,強膜ぶどう膜炎4.0%,HTLV-1関連ぶどう膜炎3.7%であった。当施設既報ではベーチェット病が3.0%であったのに対し,本検討では0.3%のみと減少していた。病型分類不能のぶどう膜炎は41.8%であった。

結論:当施設既報と比較すると,ベーチェット病の頻度は減少し,ヘルペス性虹彩炎は増加していた。また,当施設既報にはなかった疾患単位として,今回新たに急性前部ぶどう膜炎を加えた。2009年の日本眼炎症学会による全国調査に比べ,HTLV-1関連ぶどう膜炎の頻度が多いことは,地域的な特徴であると考えられた。

参考文献

1)Goto H, Mochizuki M, Yamaki K et al:Epidemiological survey of intraocular inflammation in Japan. Jpn J Ophthalmol 51:41-44, 2007
2)Ohguro N, Sonoda KH, Takeuchi M et al:The 2009 prospective multicenter epidemiologic survey of uveitis in Japan. Jpn J Ophthalmol 56:432-435, 2012
3)小川明子・沖波 聡・大坪貴子・他:佐賀医科大学眼科におけるぶどう膜炎の統計的観察.眼紀50:31-35,1999
4)四十坊典晴・山口哲生:わが国におけるサルコイドーシスの診断基準と重症度分類.日サ会誌35:3-8,2015
5)Read RW, Holland GN, Rao NA et al:Revised diagnostic criteria for Vogt-Koyanagi-Harada disease:report of an international committee on nomenclature. Am J Ophthalmol 131:647-652, 2001
6)International study group for Behçet's disease:Criteria for diagnosis of Behçet's disease. Lancet 335:1078-1080, 1990
7)日本眼炎症学会ぶどう膜炎診療ガイドライン作成委員会:ぶどう膜炎診療ガイドライン.日眼会誌123:635-696,2019
8)Takase H, Okada AA, Goto H et al:Development and validation of new diagnostic criteria for acute retinal necrosis. Jpn J Ophthalmol 59:14-20, 2015
9)小池生夫・園田康平・有山章子・他:九州大学眼科における内因性ぶどう膜炎の統計.日眼会誌108:694-699,2004
10)疋田伸一・園田康平・肱岡邦明・他:北部九州における内因性ぶどう膜炎の統計:1996年〜2001年と2003年〜2008年の比較.日眼会誌116:847-855,2012
11)梅野有美・田口千香子・浦野 哲・他:久留米大学眼科におけるぶどう膜炎患者の臨床統計.あたらしい眼科27:544-548,2010
12)Takahashi R, Yoshida A, Inoda S et al:Uveitis incidence in Jichi Medical University Hospital, Japan, during 2011-2015. Clin Ophthalmol 11:1151-1156, 2017
13)宮永 将・高瀬 博・川口龍史・他:東京医科歯科大学眼科におけるぶどう膜炎臨床統計—1998年〜2001年と2007年〜2011年の比較.日眼会誌119:678-685,2015
14)芹澤元子・國重智之・伊藤由起子・他:日本医科大学付属病院眼科における8年間の内眼炎患者の統計的観察.日眼会誌119:347-353,2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら