文献詳細
文献概要
特集 もう悩まない ぶどう膜炎の診断と治療—達人の診療プロセスを教えます 【汎ぶどう膜炎】
梅毒性ぶどう膜炎
著者: 蕪城俊克1
所属機関: 1自治医科大学附属さいたま医療センター眼科
ページ範囲:P.58 - P.62
文献購入ページに移動●治療は一般の第2期梅毒の駆梅療法に準じて,ペニシリン系抗菌薬の点滴あるいは内服を行う。
●STS定量検査の数値は駆梅療法の効果判定に有用であり,駆梅療法中止の判断の基準に用いる。
参考文献
掲載誌情報
文献概要
特集 もう悩まない ぶどう膜炎の診断と治療—達人の診療プロセスを教えます 【汎ぶどう膜炎】
梅毒性ぶどう膜炎
著者: 蕪城俊克1
所属機関: 1自治医科大学附属さいたま医療センター眼科
ページ範囲:P.58 - P.62
文献購入ページに移動参考文献
掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら