icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科75巻11号

2021年10月発行

文献概要

増刊号 この症例このまま診ていて大丈夫? 病診連携にもとづく疾患別眼科診療ガイド 5 緑内障

白内障合併の緑内障

著者: 庄司信行1

所属機関: 1北里大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.174 - P.179

文献購入ページに移動
クリニック・病院で診るときのポイント

クリニック(緑内障手術を行っていない施設)で診るとき

・病型の確定もしくは推測.落屑や虹彩炎の確認.

・視力障害は白内障のため? それとも進行した緑内障のため?

 ① 乳頭周囲の網膜神経線維層と後極の神経節細胞層の評価.黄斑疾患の除外.

 ② 視野検査は中心30°だけでなく,時に10°内の評価と中心窩閾値測定を行う.

・可能な限り,複数回の眼圧測定と信頼できる視野検査の結果をもとに治療を開始する.

病院(緑内障手術も可能な施設)で診るとき

・病型の確定.

 ① ベースライン(無治療時)情報の確認.経過中の眼圧変動や前房内炎症の有無を確認.

 ② 隅角の確認.

・介入した治療の評価.

 ① 現在の眼圧で緑内障の進行が止まっているかどうかの確認.

 ② 点眼の追加・変更による眼圧下降の有無と視野進行速度の変化の確認.

・観血的治療が必要かどうか? 白内障単独でよいのか,緑内障手術の併用が必要なのかを判断するための視野進行の評価.

参考文献

1)Tsui JL, Chan NC, Tham CC:The role of lens extraction in glaucoma management. Ann Transl Med 8:1550, 2020
2)Ogata-Iwao M, Inatani M, Takihara Y et al:A prospective comparison between trabeculectomy with mitomycin C and phacotrabeculectomy with mitomycin C. Acta Ophthalmol. doi:10.1111/aos.12133, 2013
3)Arimura S, Iwasaki K, Gozawa M et al:Trabeculectomy followed by phacoemulsification versus trabeculectomy alone:the collaborative bleb-related infection incidence and treatment study. PLoS One. doi:10.1371/journal.pone.0223439, 2019
4)Ahmadzadeh A, Kessel L, Subhi Y et al:Comparative Efficacy of Phacotrabeculectomy versus Trabeculectomy with or without Later Phacoemulsification:a systematic review with meta-analyses. J Ophthalmol. doi:10.1155/2021/6682534, 2021
5)Kasahara M, Shoji N:Effectiveness and limitations of minimally invasive glaucoma surgery targeting Schlemm's canal. Jpn J Ophthalmol 65:6-22, 2021
6)日本緑内障学会緑内障診療ガイドライン作成委員会:緑内障診療ガイドライン(第4版).日眼会誌122:5-53,2018
7)白内障手術併用眼内ドレーン会議:白内障手術併用眼内ドレーン使用要件等基準(第2版).日眼会誌124:441-443,2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら