icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科75巻4号

2021年04月発行

文献概要

臨床報告

アデノウイルス角結膜炎迅速診断キットの検出感度の比較検討

著者: 橋爪芽衣1 青木功喜123 八幡信代4 石田晋2 大野重昭23 佐藤精一1 高岡晃教1 北市伸義23

所属機関: 1北海道大学遺伝子病制御研究所分子生体防御分野 2北海道医療大学眼科学系 3北海道大学医学部眼科学教室 4九州大学大学院医学研究院眼科学分野 5アイルランドウイルス研究所

ページ範囲:P.442 - P.447

文献購入ページに移動
要約 目的:現在,ヒトアデノウイルス(HAdV)を検出する迅速診断キットが臨床現場で使用されているが,各キットやウイルス型による感度の違いは明らかではない。近年では,新型ウイルスによる流行性角結膜炎(EKC)も流行し,これらに対する各キットの評価も必要である。今回筆者らは,EKCの原因となるウイルス型に対する各キットの検出感度をin vitroで比較検討した。

方法:EKCの原因となるD種8,37,53,54,56,64型と,咽頭結膜熱(PCF)の原因となるB種3型のウイルスDNAコピー数による段階希釈液を作製し,わが国で広く使用されている3種類のキット(A,B,C),および米国のキット(D)の型別検出限界を検討した。さらに,各ウイルス型液でウイルスDNAコピー数あたりのウイルス蛋白濃度を測定してウイルス型間で比較検討した。

結果:検出感度はキット間で異なり,C,B,D,Aの順で高かった。新型の53,54,56型は他の型と比較していずれのキットでも高感度で検出された。これらの新型ウイルスでは,ウイルスDNAコピー数あたりのウイルス蛋白濃度が他の型より10倍以上と有意に高かった。しかし,8型はウイルス蛋白濃度が他の型の1/5以下であるにもかかわらず,検出感度は他の従来型ウイルス型とほぼ同等であった。

結論:ウイルス検出感度はキットにより,またウイルス型により異なる。ウイルス型による検出感度の差は,ウイルスDNAコピー数あたりの蛋白濃度の違い,および抗体との親和性の違いによって生じると考えられた。

参考文献

1)Jawetz E, Kimura S, Nicholas AN et al:New type of APC virus from epidemic keratoconjunctivitis. Science 122:1190-1191, 1955
2)杉浦清治:流行性角結膜炎とAdenovirusの関係並に点状表層性角膜炎の本態に就いて.日眼会誌63:3370-3409,1959
3)三井幸彦・花房 淳・菱田良司・他:Adenovirus第8型と流行性角結膜炎との関係.日眼会誌63:3356-3369,1959
4)Ishiko H, Aoki K:Spread of epidemic keratoconjunctivitis due to a novel serotype of human adenovirus in Japan. J Clin Microbiol 47:2678-2679, 2009
5)Gonzalez G, Yawata N, Aoki K et al:Challenges in management of epidemic keratoconjunctivitis with emerging recombinant human adenoviruses. J Clin Virol 112:1-9, 2019
6)Uchio E, Aoki K, Saitoh W et al:Rapid diagnosis of Adenoviral conjunctivitis on conjunctival swabs by 10 minutes immunochromatography. Ophthalmology 104:1294-1299, 1997
7)有賀俊英・三浦里香・田川義継:臨床報告 改良版アデノチェックの臨床的検討.臨眼59:1183-1188,2005
8)北市伸義・明尾 潔・熊埜御堂隆・他:白金—金コロイド標識抗体を用いたアデノウイルス迅速診断検査キットの評価.医学の歩み237:210-214,2011
9)Sambursky R, Tauber S, Schirra F et al:The RPS adeno detector for diagnosing adenoviral conjunctivitis. Ophthalmology 113:1758-1764, 2006
10)Aoki K, Gonzalez G, Hinokuma R et al:Assessment of clinical signs associated with adenoviral epidemic keratoconjunctivitis cases in southern Japan between 2011 and 2014. Diagn Microbiol Infect Dis 95:114885. Doi:10.1016, 2019
11)Gonzalez G, Koyanagi KO, Aoki K et al:Interregional coevolution analysis revealing functional and structural interrelatedness between different genomic regions in human mastadenovirus D. J Virol 89:6209-6217, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら